senco_06.gif
総合園芸大系_園芸総論

園芸の意義と其範囲
辻村常助

第二章 園芸の意義
第一節 園芸の定義に就て諸学者の説

盆栽と庭園は美術

園芸も大別して二となせば、一は利益的で一は美術的である。これ等は何れにせよ、趣味の範囲を脱する事は出来ない。美術に於ける流派は頗る多くこれを大別して二となし、一を理想派一を自然派となす、理想派は自己の理想を以て自然の形色を借りて現はしたもの、自然派は自然の感想を其のまま現はすのである。園芸に於ても、特に人意を加へて作りしもの、又人工を加へて同種に変化を作り出すものや、又嫁接に至りても、同科異種の椊物に施工する等のものがある。それから少しも人意を施さずに、自然そのまま樹木及び花草を愛賞するのがある、前者は美術に於ける理想派ともいふ可く、後者は自然派ともいふ可きである。然しながら自然派としても、純自然を現はすといふ事は全然上可能の事で、純自然が芸術の生命とすれば、美術でも園芸でも存在を認むる必要がなくなる、自然を主として自然を尊ぶ自然派といふても、一と度芸術家の手によりて、自然の真が現はれたものが、美術とし園芸として尊いのである、如何に理想派としても、又自然の手を離るる事は出来ないのである。例へば松樹を愛するものあり、実生より培養して、これを自分の欲するままに作り、枝の足らざる処は嫁接し、人工に因りて苔を附着させ或は根を現はし、これを盆栽としたるもの、園芸として面白く、之を愛賞すると否とは其人々の趣味性如何にあるが、これが理想派ともいふ可きである。又自然派ともいふ可き人が松を賞玩すれば、これを自然の山野に求めなくてはならぬ、岩上或は石の間等には、千年の苔むしたらん如き小形の古松がある、幹も枝も自然のままにて、或ものは枯れ或一方のみ葉の附着して居つても、これが中々に趣味深く、これをそのまま盆栽として愛玩する、これも面白い、これは自然派ともいふ可きである云々(日本園芸雑誌第年第 号、丸山晩霞園芸と美術)
丸山氏は園芸は美的感想を吾人に与へるのを目的とする、即ち蔬菜・果樹・樹木・花卉の栽培、及び庭池花苑の築造と挿花盛花等であると云はれ、園芸の定義として最も要領を得たものである。而して人生には趣味なかる可らず、趣味は自然に基くのであつて、野の美しき花を見て是を愛さぬ者は無い、之に人意を加へて栽培するが園芸で、此感想を有形無形に現はす者が美術であり、是等を生命とするものは趣味であるとなし。園芸と美術との共通点を示され、且つ園芸に於ける美の表現法を、美術と同様自然派及理想派の二種に大別されたのである。思ふに古来茶庭の傳歌に「かしの木のもみぢぬからに敷つもる、おく山さとのみちのさびしさ《とあるは、此自然派なるものに近く、又築山の傳歌に「其儘にあるこそすぐに姿なれ、造らぬすがたつくれ築山《と云ふのは理想派であらう。若し夫れ平庭の傳歌「浪に臥かもめと見ゆる島々に、春のあしたを霞む海はら《は之を技巧派と云ひ得るであらう。斯く感じ来れば西洋風の近頃の園芸などは、卑俗派とでも云ふが然るべきである。但し丸山氏が園芸を二大別して利益的及び美観的とされた点は如何なものであらう、此点に関しては後節「園芸の定義結論《の処で著者の考を述べる事とする。


arrow_left.gif circle.gif arrow_right.gif