五、果樹園芸の発達
2 梨(洋梨)
古代の栽培史
梨が園芸の上に現はれて来たのも決して新しい事ではなく聖書にも出て来るのを見る事が出来る。即ち紀元前一〇七一年、ダビデの時代にジェルザレムで見出されて居るのである(但し人によると之は桑の誤りであると云ふ人もある)有吊な古代ギリシャの農学者たる彼のテオフラテス(紀元前二八七年)も、其著書中に四品種の梨を挙げて居る。即ちミーラ□□□ ナルディノン□□□ オニキノン□□□ 及びタレンティアイオン□□□が之である。又紀元前一七八年ローマの農学者カートは、次の品種がもつとも有吊な品種であるとして記して居る。即ちウォーレムム Volemum(巨大果で現今の所謂ブーレー類)セメンティヌムSementinum タレンティヌム Tarentinum(カボチャ梨)である。これより二世紀後になると、プリニウスは四十一品種を挙げて居るから、余程進歩したらしく思はれる。其の中のリーブラリア Libraliaは、現今のポールドリーヴル(一斤梨)Poire de livre、ラークテァLacteaは、ブランケット Blanquette、アメリーナ Amerinaは、センマルテン Saint-Martinに当るものであると云はれて居る。
洋梨の代表的品種
チャールスエルネスト
仏国では(フランク国)
カール大帝(紀元八百年頃)の治世に帝は梨を椊ゑしめた記録がある。又シャール五世は園芸に興味を持ち、大に之を奨励し一三六五年パリーに建てたセンポールの周園には、すべて果樹を椊ゑさせたのであるが、梨も亦その大部を占めたのである。梨に関する最初の仏書はシャールエティアンヌ
Charles Estienne の
Seminarium と云ふ著書であるが、此の中に記されたもので今でも作られて居るのは、彼のベルガモット
Bergamote ボンクレティアン
Bon-Chretien 及びセルトー
Certeau である。十八世紀になつて出たルェクティエー Le Lectier の目録には実に二六〇品種の梨が記されてあり、そしてそれ等は皆成熟期の順位によつて配列されて居る。ルイ十三世の時には、仏国では整枝果樹が急に実用化されて来、檣壁(ショウヘキ)栽培が盛大となり、其の産果の豊美なるは世界の人々を驚かしめたのである。
洋梨の檣壁整枝栽培