昭和38年4月1日発行
目次
表紙_ | ||
特集_環境を活かした庭づくり | ||
グラビア | ||
玄関前の庭 | 20 | |
庭は屋根のないお部屋です | 22 | |
庭の遊び場は子供の社交場 | 24 | |
室内に庭を引きこむ | 25 | |
本文 | ||
あなたの庭づくりを有利にするコツ | 27 | |
庭の型式 | 針ケ谷鐘吉 | 28 |
庭づくりの前に考えよう | 清水友雄 | 32 |
子供の遊び場 | 伊藤邦衛 | 34 |
狭い場所をエ夫して | 小形研三 | 36 |
芝生の庭 | 三橋一也 | 38 |
花木・香木を年中楽しむ庭 | 浅山英一 | 40 |
ガケ地の庭づくり | 小形研三 | 43 |
日かげの庭 | 星進 | 46 |
湿地をどう利用するか | 飯島亮 | 48 |
主婦の職場・サービスヤード | 鬼塚国男 | 50 |
団地のガーデンライフ | 伊藤邦衛 | 52 |
海外の庭から | 塚本洋太郎 | 54 |
二色オフセット | ||
造園手帖 | ||
テラス・ベーブメントの作り方 | 小形研三 | 59 |
芝生のはり方 | 染野邦夫 | 62 |
垣根づくり | 川上幸男 | 64 |
石膏で作る庭の置物 | 北原進 | 66 |
カラーページ | ||
お庭のチャーミング・コーナー | 7 | |
日かげでも育つコリウスとインパティエンス | 10 | |
写真ページ | ||
花ある学校園・栃木農高卒業記念の庭 | 寺井芳郎 | 68 |
樹・庭づくりの材料 | 70 | |
園芸随筆 | ||
啓蟄 | 串田孫一 | 91 |
庭と私_けんげん豆への郷愁 | 亀井勝一郎 | 91 |
花よりも動くものを愛す | 朝倉摂 | 92 |
バラの季節の感傷 | 神保光太郎 | 93 |
バラの花の下で | 水原円裕 | 94 |
虹の夢と私の夢 | 細川ちか子 | 94 |
石庭を踊る | 花柳徳兵衛 | 94 |
マニヤ探訪_東洋ランとともに生きる楽しさ_久志本秀雄さんを訪ねて | 黒崎陽人 | 96 |
花の切手Ⅰ_サクラソウの仲間 | 小倉謙 | 98 |
マイペットコーナー_トモダチ | 八千草薫 | 100 |
家庭の小動物_金魚 | 編集部 | 101 |
いけ花_つりばな | 石山文恵 | 104 |
ふるさとの味・京都 | 国分綾子 | 106 |
春の漬物 | 酒井佐和子 | 102 |
写真ページ | ||
お庭拝見_花とともに住まう・小林乕男さん | 123 | |
花の旅5・花の駅 | 126 | |
吊園めぐり5・京都・詩仙堂の庭 | 中根金作 | 128 |
花弁の動く珍花・プリオフィルルム | 鈴木吉五郎 | 130 |
本文 | ||
庭樹の選び方と椊え方 | 坂田導夫 | 75 |
庭づくり予算のために・樹の値段表 | 78 | |
日曜大工コーナー_トレリスのつくり方 | 内藤正哉 | 82 |
季節の作業メモ | 12 | |
憎い害虫・病気のエンマ帳 | 野村健一、河村貞之助 | 80、81 |
世界園芸ニュース | 88 | |
ブックガイド・家庭の庭づくりの本 | 88 | |
インドア・プランツ | 85 | |
洋ラシ栽培の基礎問題5(連載)ランのコンポストについて | 土屋格 | 108 |
花づくりの科学5(連載)肥料のやり方 | 志佐誠 | 111 |
春の園芸・お買い物メモ | 114 | |
趣味の会だより | 116 | |
園芸相談室 | 118 | |
園芸種苗交換欄 | 120 | |
花かご | 122 |