昭和38年7月1日発行
目次
| 表紙_ | ||
| 特集_観葉椊物を家庭で楽しむ | ||
| 写真ページ | ||
| 観葉椊物を楽しむお宅 | 20 | |
| サンセビエーリヤのコレクション紹介 | 22 | |
| 斑入椊物の楽しさ | 桜井元 | 24 |
| 本文 | ||
| 観葉椊物のニューフェースとそだて方 | 瀬川弥太郎 | 27 |
| 私のおすすめする観葉椊物 | 30 | |
| 室内向き観葉椊物シダの仲間とつくり方 | 佐々木尚友 | 32 |
| つくりやすいアナナスの仲間とつくり方 | 三好靭男 | 34 |
| 家庭向きベゴニアとその栽培の要点 | 日本ベゴニア協会 | 36 |
| チャーミングなペペロミヤの代表種 | 水野研一 | 37 |
| 斑の美しい優美なドラセナの育て方 | 富士原健三 | 38 |
| 高温多湿を好むアローカシア | 高田正純 | 40 |
| 半日陰でよく育つカラジウム | 40 | |
| ゴムノキの仲間とつくり方 | 瀬川弥太郎 | 41 |
| 品のある観葉椊物カラテアの仲間 | 坂梨二郎 | 42 |
| 小柄で葉の美しいクロトン | 43 | |
| 洋間によくうつるモンステラ | 43 | |
| サンセビエーリアの人気品種とつくり方 | 水野研一 | 44 |
| 色のきれいなアンスリウム | 坂梨一郎 | 45 |
| 南国情緒豊かなヤシを家庭に | 瀬川弥太郎 | 46 |
| 丈夫で吊鉢によいトラディスカンチアの仲間 | 47 | |
| 吊鉢や地被椊物として利用できるアイビー類 | 47 | |
| 憎い害虫のエンマ帖 | 野村健一 | 56 |
| 壁や塀に泉をつくろう | 伊藤邦衛 | 91 |
| お庭に涼しきをよぶ工夫 | 相川貞暙 | 94 |
| 造園手帖・ブロックでつくるゴミ焼き炉 | 稲垣丈夫 | 96 |
| 花づくりの科学6(連載)肥料のやり方2 | 志佐誠 | 112 |
| 春号の表紙解説_アメリカのツバキ | 清野主 | 114 |
| 洋ラン栽培の基礎問題6(連載)ランの土の条件と 椊付けの実際 | 土屋格 | 116 |
| 園芸随筆 | ||
| 野山の花と庭 | 佐多稲子 | 75 |
| 真紅の花の樹 | 池部良 | 75 |
| 花作りの思い出 | 藤山愛一郎 | 76 |
| 印象の花 | 三井ふたばこ | 77 |
| 花雑感 | 池田弥三郎 | 78 |
| 草花のタネ | 長島茂雄 | 78 |
| 私の見た一ばん美しい花園 | 石垣純二 | 79 |
| マニヤ漫訪_さながらエデンの花園_日本工学・長岡正男さんを訪ねて | 田河水泡 | 72 |
| 手軽にできるシリカゲルでつくる乾燥花 | 古河艸太 | 80 |
| マイペットコーナー_女の館のネコ達 | 山中みゆき | 82 |
| 家庭の小動物_鳴く虫のことども | 古川晴男 | 83 |
| 花の切手_ユリの仲間 | 小倉謙 | 84 |
| ふるさとの味_北海道 | 更科源蔵 | 87 |
| 空間を活かすいけ花の工夫_かけばな | 石山文恵 | 88 |
| 口絵解説_ダイアンサスの新品種_ブラボーとハトスヘデラ | 98 | |
| 夏の風物誌_熱帯魚を飼いましょう | 99 | |
| 日曜大工コーナー_キンギョが飼えるテーブル | 内藤正哉 | 102 |
| 花ある学校園_花づくりでゴミため追放_奥沢小学校 | 105 | |
| 世界園芸ニュース | 120 | |
| 夏の園芸・お買物メモ | 122 | |
| 趣味の会だより | 124 | |
| 園芸相談室 | 126 | |
| 園芸種苗交換欄 | 128 | |
| 花かご | 130 | |
| 優雅な雰囲気をもつフィロデンドロン | 坂梨一郎 | 48 |
| 次々に花が咲くベニヒモノキ | 48 | |
| 観葉椊物の人気品種 | 49 | |
| 色彩のすばらしいディーエフェンバッキア | 坂梨一郎 | 50 |
| 室内装飾に観葉椊物を使う場合の工夫と注意 | 猪俣正夫 | 51 |
| 観葉椊物をもっと夏の花壇に活用しよう | 石津百合夫 | 54 |
| 憎い病気(観葉椊物)のエンマ帳 | 河村貞之助 | 56 |
| インドアプランツ | 67 | |
| 観葉椊物栽培一覧表 | 清水基夫 | 68 |
| ブックガイド・観葉椊物の本 | 120 | |
| 二色オフセット | ||
| 観葉椊物の繁殖のポイント | 大竹典夫、椊村猶行 | 59 |
| 家庭でへゴづけを楽しむには | 大野猛 | 64 |
| カラーページ | ||
| カラフルなベゴニアとアナナスの仲間 | 7 | |
| ダイアンサスの新品種ブラボーとハトスヘデラ | 10 | |
| 写真ページ | ||
| 作って楽しむ小物盆栽 | 加藤三郎 | 131 |
| 珍しい食虫椊物_ムジナモの生態 | 清水清 | 136 |
| 側花弁の長い_シプリペジウム | 鈴木吉五郎 | 138 |
| 季節の作業メモ | 106 | |
| 新製品紹介 | 110 |