昭和39年4月1日発行
目次
表紙_ | ||
特集●環境をいかした花壇づくり | ||
カラー | ||
チューリップのニューフェース | 7 | |
お庭に花壇を | 8 | |
新しい花壇用草花三種 | 10 | |
アート | ||
海外の花壇から | 20 | |
いろいろな花時計 | 22 | |
庭がなくても花壇はできる | 24 | |
花壇の形式 | 25 | |
オフセット | ||
花壇のレイアウト | 51 | |
座談会_花壇づくりのポイントはここ | 27 | |
出席者・浅山英一・大熊文子・三好二郎・三橋一也・椊村猶行・他 | ||
花壇ができるまで | 町田正純 | 32 |
花壇のデザインはこのように | 三好二郎 | 32 |
瓦礫地の花壇づくり | 山田朋重 | 36 |
日かげ地の花壇づくり | 武田和男 | 38 |
傾斜地の花壇づくり | 川上幸男 | 40 |
花壇の手入れの仕方 | 津田秀樹 | 40 |
乾燥地の花壇づくり | 坂梨一郎 | 42 |
低湿地の花壇づくり | 清水基夫 | 44 |
庭がなくてもボックス花壇で | 長岡成男 | 46 |
花壇の囲いとその他の材料 | 三橋一也 | 48 |
花壇の病気と害虫 | 50 | |
花壇用草花のニューフェース | 59 | |
花壇用草花一覧表 | 浅山英一 | 62 |
アンケート_私の推薦するオリンピックの花壇用の草花 | 30 | |
団地の花づくり | 鈴鹿幸雄 | 45 |
ウインドウボックスの作り方と管理 | 武田和男 | 47 |
国花のいろいろ | 佐藤達夫 | 75 |
国花物語_フィリピン・イギリス・アルゼンチン | 75 | |
日本の国花はキクかサクラか(アンケート) | 76 | |
園芸随想 | ||
中村翫右衛門 | 83 | |
田中澄江 | 83 | |
山本周五郎 | 84 | |
荒垣秀雄 | 85 | |
望月優子 | 85 | |
マニア探訪_日本サクラソウの福井貞吉さん | 大山玲瓏 | 86 |
家庭の小動物_カナリア | 村野喜太郎 | 90 |
草木染 | 山崎斌 | 94 |
インドアプランツ_ゼラニウム・ペラルゴニウム | 96 | |
マイペットコーナー_星由利子 | 89 | |
ふところで育てたカナリヤ | 92 | |
花の切手 | 小倉謙 | 93 |
草木染のきもの | 篠田桃紅 | 94 |
プロムナード_高木東六・南部あき・江上トミ | 97 | |
グラビヤ | ||
お庭拝見_野口恭さん | 11 | |
吊園めぐり_曼殊院の庭 | 14 | |
花の旅_伊豆大島 | 16 | |
春の作業ガイド_川上幸男・柳宗民・加藤要・染野邦夫 | 64 | |
今春新発売の草花の新品種 | 78 | |
オリンピックにキクを飾ろう | 岡田正順 | 99 |
大ギクの遮光促成用品種 | 小沢博 | 103 |
キクをだます | 小玉三代司 | 104 |
大ギクのシェード栽培の体験 | 関武夫 | 104 |
日曜大工・プランタずくり | 内藤正哉 | 108 |
有機的な家庭の庭づくり | 伊藤邦衛 | 110 |
イチジクの品種とつくり方 | 金戸橘夫、大井上静一 | 115 |
チェルシーフラワーショーをみて | 平尾秀一 | 128 |
連載講座 | ||
花づくりの科学_花のいろ | 志佐誠 | 119 |
洋ラン栽培の基礎問題_ランと水 | 土屋格 | 125 |
アート | ||
アマ技術入門_シャボテンの椊え替え | 秋山英司 | 67 |
造園手帖_四つ目垣の作り方 | 染野邦夫 | 70 |
花ある学校園_北国の花園_旭川市立東町小学校 | 竹村正司 | 72 |
珍花・新花コーナー | 平尾秀一 | 74 |
表紙解説 | 43 | |
かんたんなイチジクの取り木 | 117 | |
口絵解説 | 122 | |
内外園芸ニュース | 132 | |
新製品ガイド | 134 | |
園芸相談室 | 136 | |
趣味の会だより | 138 | |
園芸種苗交換欄 | 140 | |
花かご | 142 |