昭和39年7月1日発行
目次
表紙_ | ||
特集_快適な夏庭のアイデア集 | ||
アート | ||
いろいろな池 | 20 | |
庭にとりいれたい水のうごき | 22 | |
夏庭を楽しくするアクセサリー | 24 | |
オフセット | ||
水やりをオートメ化するには | 和田弘一郎 | 27 |
優雅な音をだす僧都のつくり方 | 清水友雄 | 34 |
本文 | ||
あなたが演出するお庭の照明 | 清水友雄 | 35 |
車庫を楽しい戸外室にするには | 伊藤邦衛 | 38 |
日曜園芸でつくるパッティンググリーン | 染野邦夫 | 42 |
狭い中庭を楽しい戸外室にする | 小林繁子 | 44 |
夏を涼しくする日かげと緑の木陰 | 鬼塚国男 | 48 |
ドリーミーなあかりの台 | 池原謙一郎 | 37 |
プールをつくろう・ブロックのバーベキュー | 40 | |
涼風を呼ぶ下草・砂漠をつくろう | 41 | |
Water garden in summer | 46 | |
カラー | ||
優雅な明治神宮内苑のハナショウブ | 7 | |
妍をきそうアサガオ | 安田五郎 | 8 |
新しい花ベゴニア・リッチモンデンシス | 10 | |
グラビア | ||
お庭拝見_瀬川功さん | 11 | |
吊園めぐり_小石川後楽園 | 小寺駿吉 | 14 |
花の旅_紀州白浜 | 16 | |
アート | ||
盛んなフラワーショー_第6回花の文化展 | 51 | |
外国産カメのいろいろ | 高田栄一 | 54 |
花ある学校園_栃木県・羽川小学校 | 寺井芳郎 | 56 |
珍花新花コーナー | 正木五郎 | 58 |
座談会・シャボテン界の近況と栽培入門 | 59 | |
シャボテンアマチュア団体一覧 | 60 | |
耐寒性スイレンの品種とつくり方 | 藤井栄治 | 65 |
夏バラの手入れ | 黒田典綱 | 68 |
観葉ベゴニアの女王・レックスのニューフェース | 武田和男 | 72 |
アマ技術入門・上手な夏のタネまき | 浅山英一 | 74 |
ヨーロッパの山草園から | 平尾秀一 | 76 |
夏の作業ガイド | 加藤要、柳宗民、川上幸男 | 78 |
楽しい大ギクの小型づくり | 高木誠 | 80 |
大ギクの福助づくり | 小玉三代司 | 80 |
マニア探訪・山草の下河原愛二さん夫妻 | 桜井元 | 86 |
マイペット・コーナー | ロミ・山田 | 889 |
家庭の小動物_カメ | 高田栄一 | 90 |
花の切手 | 小倉謙 | 93 |
観葉椊物のニューフェース | 坂梨一郎 | 94 |
草木染 | 山崎斌 | 96 |
花からとった口紅 | 97 | |
プロムナード_高木東六・三遊亭圓生 | 98 | |
世界の国花(2)スペイン・ニュージーランド・スイス | 101 | |
日本の国花はサクラかキクか | 102 | |
水石入門_採石と鑑賞 | 村田憲司 | 104 |
押し葉・押し花の上手なつくり方 | 加藤四郎 | 106 |
日曜大工_窓に花を飾る | 内藤正哉 | 112 |
造園手帖_ブロックでつくる堆肥置場 | 川谷内映一 | 114 |
スモモの品種とつくり方 | 大石俊雄 | 117 |
洋ラン栽培の基礎問題_ランの水と温度について | 土屋格 | 120 |
花づくりの科学_園芸椊物の一生 | 志佐誠 | 124 |
園芸随想 | ||
大佛次郎 | 83 | |
鈴木茂三郎 | 83 | |
中村乃武夫 | 84 | |
阪本勝 | 84 | |
山本安英 | 85 | |
書評 | 103 | |
口絵解説 | 108 | |
内外園芸ニュース | 128 | |
新製品ガイド | 130 | |
園芸相談室 | 132 | |
趣味の会だより | 134 | |
園芸種苗交換欄 | 136 | |
花かご | 138 |