昭和46年8月5日発行
目次
| 表紙原色写真の解説 白花の筑紫石楠花 | 谷村忠訓 | 表紙2 |
| シャクナゲ科の椊物 | 口絵1 | |
| ヒマラヤのロードデンドロン | 口絵2 | |
| 特集・シャクナゲ科の椊物 | ||
| 高山性のシャクナゲ科椊物 | 久保田秀夫 | 3 |
| 亜高山性のシャクナゲ科椊物 | 原秀雄 | 10 |
| 低山性のシャクナゲ科椊物 | 谷村忠訓 | 15 |
| 日本産シャクナゲの品種と栽培 | 奥田墾 | 21 |
| 日本産シャクナゲの育種利用 | 和田弘一郎 | 24 |
| 未来への夢があるロードデンドロンの育種 | 竹内照雄 | 27 |
| ロードデンドロンの繁殖 | 長尾健次郎 | 32 |
| ヒマラヤのロードデンドロン | 中尾佐助 | 36 |
| ドウダンツツジの仲間 | 鴨下一郎 | 42 |
| キシツツジの自生分布と変異について | 遠山正瑛 | 45 |
| アメリカのツツジ | 国重正昭 | 52 |
| ヤクシマシャクナゲとその品種 | 脇坂誠 | 57 |
| 西ドイツにおけるアザレア栽培 | ヘルムート・フォゲル | 62 |
| 編集後記 | 塚本洋太郎 | 66 |