The Reference Manual of Woody Plant Propagation
From Seed to Tissue Culture
Encyclopedia
木本性植物の繁殖マニュアル_種子繁殖から組織培養まで
繁殖事典
Acer rubrumGoogle


アメリカハナノキ
Red Maple
種子:春(5月)に熟し、休眠はない。これはすぐに播くことができ、銀カエデのように、発芽するだろう。冷たい流水に浸された種子は、抑制物質をこし取られると思われ、発芽力が高まる。もし種皮が乾いたりすると、短期間の低温層積期間が要求されることを、何人かが指摘している。南の地方で採れた種子は、北の地方では耐寒性に不安があるので、種子の出所は特に重要である。1カ月間の低温期間がそれをはっきりさせると思われる。
挿し木:営利生産では、過去5年から8年の間に事情が激変し、現在では、ほとんどの営利品種が接ぎ木不親和性の問題を避けるために、挿し穂から発根させている。毎年新しい栽培品種が導入されているが、選択する上での最も重要な基準の一つが、挿し穂からの発根容易性である。
Acer rubrumの発根を成功させるために多数の方法がある。オルトン Orton[The Plant Propagator24(3):12-15(1978)]は、'October Glory'についての単節法を述べている。彼の研究では、8月初旬、'October Glory'の4年生の芽接ぎ苗からの単節挿し穂で、8000ppmIBA:Benlate(10:1の混合比)、砂4:ピート1、ミスト、76゚F底面暖房、午後10:00から午前2:00までの夜間照明で、98%の発根という結果であった。6月〜7月の挿し穂、3000から6000ppmのIBA溶液、排水のよい培地、葉表面には均一な湿度(いつも湿った状態でないと葉はしおれる)で、底面暖房は使っても使わなくても、21日から28日で発根した。挿し穂は発根後,distrubeされるべきでない。多くの栽培者は、移植を省略して、21/4×21/4×5インチのバラ用ポットで発根させている。8月に挿し穂を採取するのは重要なことで、遅くなると発根率が低下し、越冬しそこなうおそれがある。
光中断あるいは明期延長の結果、発根後の芽が動きだし、生長する(24から30インチ)。自然日長下の植物は芽は動き出すかもしれないが、6インチ以上生長することはない。8月中旬に明期延長処理を受けた挿し穂は、(抑制物質を形成するために)あまりに深い休眠に入り込んでしまうことがないという反応を示した。また、発根後に新しい生長過程に入った植物は、まだ芽が動き出さない植物に比べて、明らかに高い越冬率を示した(前者100%:後者58%)。
次の処方は、大規模な西海岸の育苗園で行われており、多大な成功を納めているものである。9インチ長の挿し穂、2から4節、6月から7月、21/4×21/4×5インチのポット、1000ppmのIBAと500ppmのNAA溶液、ピート:パーライト、ミスト、オスモコート(Osmocote)、マイクロマックス(Micromax)で3週間で発根した。2週間後、挿し穂は新しく6インチ生長した。これを戸外で硬化させ、冷蔵庫に貯蔵し、春に移植した。1生長期に3期分の生長をみた。品質は素晴らしいものであった!
生産:発根した赤カエデの挿し穂は、商品価値のあるwhipを生産するのに、従来の接ぎ木木に比べて、異なった取扱いを要する。挿し穂は春に列植され、一年間生長する。それらは、冬に、よい芽をもった1つの節に切り戻される。もし、2又枝が生じたら、片方は除かれる。2年目の終わりには品質のよい根系をもった、まっすぐな5から6フィートの樹木ができあがる。
組織培養:赤カエデは営利育苗園で成功利に繁殖され、栽培されている。苗条の大量増殖の問題に関する初期の報告書もあるが、あきらかにブームは過ぎ去ったのである。
他の研究は次のとおり:茎頂の外植体は腋芽性の苗条を増殖した[PIPPS29:382-386(1979),HortScience17:533Abst.431(1982)]。ガラス温室で栽培した植物体からの茎頂を外植体とし、IBAとBAを含んだMS培地に置床した。Acer rubrum ×A.saccharinumの交配種の苗条の増殖は、0.1-0.5microMの Thidiazuronを含んだ培地でうまくいった[HortScience20(3):593Abst.506]。