The Reference Manual of Woody Plant Propagation
From Seed to Tissue Culture
Encyclopedia
木本性植物の繁殖マニュアル_種子繁殖から組織培養まで
繁殖事典
Arctostaphylos uva-ursiGoogle


クマコケモモ
Bearberry
種子:果実は肉質の核果(fleshy drupe)で、春中、樹上に残ることが多い。秋に採取して、きれいに種子を取り出す。種子は不浸透性の皮を持ち、胚が休眠している。育苗園で実際には、2〜5時間酸で処理した後、夏に播種し、次の春に発芽している。3〜6時間の酸処理の後、2〜4カ月間の暖温、引き続いて2〜3カ月間の低温層積処理は促進効果がある。
挿し木:タイミング(時期)が重要である。オレゴンからの報告は、9月中旬〜10月中旬と3月初旬と4月初旬が採取に最適であるとしている。当年枝の挿し穂を2〜6インチで用い、Dip'N Grow(1:9)(1000ppmIBA,500NAA)、砂、72゚Fの底面暖房、ミストで発根率は85%かそれ以上であった。ニューヨーク(ロングアイランド)で、3月初旬の挿し穂、8000ppmIBA粉末とベンレート水和剤の1:1混合、砂、65゚Fの底面暖房で98%発根した。10月下旬の挿し穂、8000ppmIBA、砂、密閉挿しで、6週間で80%発根した。ニューヨークの実験は、樹木の中央部の側枝が95%発根したことを示している。長く伸びた苗条(シュート)はよく発根しなかった。
組織培養:シュートの最も新しい葉の1cmの部分を修正MS培地で培養したところ、10mg/lNAAと45%ココナッツミルク添加培地で最もよく生長した(Pharmacie37(7):509-511(1982))。茎頂はMS培地でよく生長し、Randolph&Cox培地に移植して発根した。参照:Can.J.Plant Sci.63:311-316(1983)。