The Reference Manual of Woody Plant Propagation
From Seed to Tissue Culture
Encyclopedia
木本性植物の繁殖マニュアル_種子繁殖から組織培養まで
繁殖事典
Carya illinoensisGoogle


ペカン
Pecan
種子:殻の中では5月に生長が始まる。採取後直ちに種子を32゚Fで播種時まで貯蔵する。もし種子が乾いたら、浸漬し、1から3カ月間の低温層積が必要となる。種子は胚休眠をもたないといわれており、好条件であれば、いつでも発芽する。しかし、発芽は疎らである。低温層積は種子の発芽を20日以内に促進かつ均一化する。32〜35゚Fに2〜3カ月間置くことは、発芽を促進し均一化する。堅果を2日間H2O中に浸漬し、湿った砂で層積すると、4週間で発芽した。pecansは暖温で速やかに発芽することを多数の発芽に関する研究が示している。86゚Fにインキュベートされた堅果は15日間で96%発芽した。一方、68゚Fでの発芽率は低かった。41゚Fで3カ月間層積した場合、68゚Fの条件で86%の発芽率であった。
挿し木:成功することは少ないが、挿し穂は発根可能であると幾つもの文献が指摘している。残念なことに、それらは越冬しなかった。発根過程を通じて秋まで、挿し穂上の葉を保つことが大切であると、ある筆者は推測している。このことは、発根した挿し穂を越冬期間中支えるのに十分な炭水化物があるかということに帰着する。
'Posey'、2〜4年生の植物からの熟枝挿しで、4月初旬、68〜75゚Fの底面暖房をしたsphagnum培地中でカルスを形成し、大きな挿し穂は63%の発根率で、それより小さな挿し穂はそれほどでもなかった。無処理あるいは小さな挿し穂は全く発根しなかった。8年生の'Stuart'pecanの緑枝挿しを使った研究では、6インチ長、3/5インチ幅、21/4インチのピートポット中にバーミキュライトを入れた培地中で、ミストを使って、最高に発根したのは1%IBA粉末処理によるもので、次が0.5%DMSO中の1000ppmIBA溶液に15分間浸漬したものであった。発根率は出されていないが、各挿し穂の平均発根数は、各々の処理に対して、23.2と20.7であった。挿し木後6〜7週間後に初めて発根が観察される。
2月に0.5、1、あるいは2%のIBA溶液を処理したとき、6月に1あるいは2%のIBAを処理したとき、そして、8月に0.5あるいは1.0%のIBAを処理したとき、若い材齢の挿し穂の方が、成熟した材よりも発根数と発根率がよかった。参照 HortScience 15(5):594-595(1980)。
根片、8月(南アフリカ)で2年生の'Barton'の実生から採取し、長さが4、6、そして8インチ、基部の径が2/5〜3/5インチ。挿し穂は50%遮光した育苗圃に植えられた。挿し穂の3種類の長さ毎に、平均シュート形成率は各々、60、80、そして100%で、平均シュート長は各々、6、8、そして12インチであった。このことは根片に蓄えられた栄養分がシュート形成に大切であることを示唆している。 カンサスでの実験は、熟枝挿しと緑枝挿しは発根可能であるが発根率は低いことを示した(The Plant Propagator 24(2):6-8)。 組織培養:側枝の芽の部分を外植体とした茎頂培養によってシュートが発達した(HortScience 17:487.Abst.109(1982))。