The Reference Manual of Woody Plant Propagation
From Seed to Tissue Culture
Encyclopedia
木本性植物の繁殖マニュアル_種子繁殖から組織培養まで
繁殖事典
Elaeagnus pungensGoogle(E)


ナワシログミ
Thorny Elaeagnus
種子:絶対的な発芽特性は知られていないが、これは春に熟すことから、採り播きで機会が増大すると思える。もし発芽しないようなら次の春までそのままにする。
挿し木:E.×ebbingeiを参照。秋に開花する種で、果実は4月(ジョージア)に熟する。南部の諸州ではかなりポピュラーなものである。2月〜3月、前年の伸長梢の頂部から6インチの管挿し、傷つけ、8000ppmIBA粉末、ピート2:砂1、底面暖房、密閉挿しあるいはミストで、90〜100%発根する。無処理の1月挿しは発根率30%、40ppmIBAへの6時間浸漬で発根率75%であった。無処理、10月、砂で、発根率72%であり、30ppmIBAへの4時間浸漬で発根率100%であった。IBA処理はあきらかに発根率を向上させると、ほとんどの文献が指摘している。挿し穂の発根過程の前提条件として、幾らかの低温はあきらかに助けになる。南部アラバマでは、大きな育苗園がこの種と栽培品種群を2%のIBA粉末を処理することでうまく発根させている。ヨーロッパでは、当年枝からの6インチの挿し穂を使い、傷つけ、8000ppmIBA粉末処理、ピート:砂、ミストで、8週間で100%発根した。これと同じ処理が晩冬(2月)挿しに行われ、うまくいっている。この挿し穂を容器栽培し、1シーズン中に1ガロン容器で販売できる。
数多くの栽培品種が存在し、発根の難易度はクローン間で異なると考えられるが、ほとんどは発根が容易であると文献類は指摘している。