The Reference Manual of Woody Plant Propagation
From Seed to Tissue Culture
Encyclopedia
木本性植物の繁殖マニュアル_種子繁殖から組織培養まで
繁殖事典
Ginkgo bilobaGoogle


イチョウ
Ginkgo
種子:胚が未熟で、低温に曝される様になる前に発達する必要があることから、暖温/低温層積処理が必要となる。"果実"は10月に採取し、果肉を取り除き、種子を1〜2カ月間暖温層積し、続いて1〜2カ月間低温層積する。新鮮な種子は発芽可能で、ある報告書は、発芽率29%を示し、1カ月間の低温層積で62%まで向上したとしている。もし種子が採取され、戸外に播かれたなら、春によい発芽を示すに違いない。
挿し木:Ginkgoは挿し木で繁殖するのは難しくなく、古い樹木からの挿し穂材さえ、充分に発根する。ほとんどの文献は、挿し穂を採るのに最適な月は7月であると指摘している。年長の筆者は6月(イリノイ)挿しで成功裡に実験を終えた。4〜6インチ長、30年生の親木、8000ppmIBA溶液、ピート:パーライト、ミストで、発根には7〜8週間を要した。他の報告書もこの結果を支持している。7月下旬(ボストン)、8000ppmIBA粉末、ミストで、7週間で100%発根した。6月下旬、伸長中の頂部の枝、8000ppmIBA粉末+thiramで、4〜5週間で100%発根した。短枝(より古い材)を使って、上と同じ条件で、発根率80%であった。挿し穂は新しい枝を形成し、よく生長した。根系はちょっと粗いが、発根した挿し穂は移植性がよく、なんの問題無く越冬させることができる。
ある理由からGinkgoは普通、営利的には挿し木から繁殖されることはない。疑いなく、発根した挿し穂の生長は、割接ぎや芽接ぎ苗に比較して遅いのである。テネシーの育苗家は、発根にはなんの問題もなく、発根した挿し穂はそのまま越冬すると述べた。次のシーズン(移植されないでいて)、それらは生長(丈の伸び)しない。発根後2回目の夏、高さ6インチから24インチの範囲に生長する。ニュージャージーの育苗家は、同じ反応を示したが、早期に発根して移植された挿し穂は後から発根したものよりもよく生長したと述べた。ある栽培者はホルモン(IBA)は有効ではないとし、別の者は8000ppmIBA粉末が最高であると主張(データをつけて)している。
栽培品種による相違が存在し、ある栽培者は、'Autumn Gold'はよく発根したが、'Princeton Sentry'はそうではなかったと、報告している。
組織培養:参照 Z.Pflanzenphysiol.85:61-69(1977)。