The Reference Manual of Woody Plant Propagation
From Seed to Tissue Culture
Encyclopedia
木本性植物の繁殖マニュアル_種子繁殖から組織培養まで
繁殖事典
Ilex crenataGoogle


イヌツゲ
Japanese Holly
種子:黒色の果実をIlexの項で述べたように処理すべきである。種子を洗浄して播種し、待つ。この種は、I.opacaや他の種ほど長くはかからない。'Convexa'の種子は、前処理無しで発芽率76%、3カ月間の低温層積後、発芽率90%であった。2カ月間の暖温/3カ月間の低温層積処理は、発芽率90%をもたらした。
挿し木:形や葉の特徴がいろいろな、数多くの栽培品種が存在する。ほとんどは、I.cornutaのように取り扱って容易に発根する。この種と栽培品種群には何回かの生長期があり、挿し穂は各々の生長期後の硬化時に採るべきである。1000〜3000ppmのIBA溶液処理が理想的である。年長の筆者は挿し穂を3月位の遅い時期に採ってうまくいった。発根率は100%に近かったに違いない。'Highlight'は、平均10%前後と期待はずれであった。'Rotundifolia'は、5000ppmのIBA浸漬で最もよく発根した。5月初旬(GA)の採取、8000ppmIBA浸漬、ピート:パーライト、暖房、ミストという同じ条件で、'Compacta'は発根率100%、'Helleri'は60%で、'Hetzii'は40%と、品種によって発根反応に幅があることを、年長の筆者は注意している。