The Reference Manual of Woody Plant Propagation
From Seed to Tissue Culture
Encyclopedia
木本性植物の繁殖マニュアル_種子繁殖から組織培養まで
繁殖事典
Liquidambar styracifluaGoogle


モミジバフウ
American Sweetgum
種子:果実の頭の色が、成熟するにつれて、緑色から黄色っぽい緑色、あるいは黄色から褐色へとあせてくる。採取後は、果実が裂開するまで広げて乾燥させ、種子を取り出すべきである。洗浄した1ポンドの種子は、約82,000粒を含んでいる。種子は、湿度を10〜15%の一定にして密閉した袋の中に、35〜40゚Fで保存すべきである。活性は少なくとも4年間は保たれるであろう。sweetgumの種子には浅い休眠があり、もし春播きならば、1/2〜3カ月間の低温層積が発芽率を向上させる。2カ月間の低温層積後に発芽率が78%となり、3カ月後も同じ結果であった。秋播きした種子にはマルチを行うべきである。種子の出所の違いにより耐寒性に相違が認められるからである。
挿し木:'Worplescon'、6月初旬、8000ppmIBA粉末、ミスト、ピート:パーライトで、よく発根し、生存した。'Gumball'の挿し穂、6月、4000ppmのIBA溶液、ミストで速やかに発根した。越冬が問題であるかもしれない。
組織培養:腋芽の表面を、希釈した石鹸水で洗い、5%Amphylに30秒間、20%のクリーニング漂白剤と0.1%のTween20混合液に20分間、20%のクリーニング漂白剤に2度目の5分間、そして滅菌水で4回濯ぐことで、滅菌した。使用した繁殖培地は、Woody Plant Medium(WPM)に0.2mg/literのBAを添加したものであった。Linsmaier-Skoog培地上の外植体は褐色に変じた。シュートは、0.5mg/literのIBAを添加したWPM上で発根した。培養は、77゚Fで、60microE m-2sec-1での16時間日長で行われた。参照 PIPPS 33:113(1983)。