The Reference Manual of Woody Plant Propagation
From Seed to Tissue Culture
Encyclopedia
木本性植物の繁殖マニュアル_種子繁殖から組織培養まで
繁殖事典
Metasequoia glyptostroboidesGoogle


メタセコイア
Dawn Redwood
種子:同一の樹木に、雄と雌のconeが生じる。coneは鱗片が自然に離れる始める頃に採取すべきである。なぜなら、あまり早く採取するとconeを開くのが困難であるかもしれないからである。coneは、10月下旬から11月、大体落葉の時期に採取時期となる。種子は密封した34〜40゚Fの容器内での乾燥貯蔵が可能である。新鮮な種子は前処理無しで発芽するだろうが、幾つかの実験は短い低温期間(1カ月間)が発芽率を向上させ、均一化し、促進することを示している。発芽は播種後5日間で始まると思われる。実生苗は立ち枯れ病菌に非常に感染しやすく、低温殺菌した発芽培地(a pasteurized germination mix)を使うことで、被害を最小限にする。若い実生苗は高湿度状態で丈夫に育つ(The Plant Propagator 6(4):7(1980);Arnoldia 37:59(1977))。
挿し木:最も発根の容易なコニファーの一つで、緑枝挿しでも休眠中の熟枝挿しからでも発根可能である。休眠挿しは、12月下旬か1月上旬(カリフォルニア)に採取し、4インチ長に切って、chorine水(15ppm)で洗浄した後、殺菌剤に浸ける。挿し穂を透明なプラスチック袋に入れて、45゚Fで1カ月間保存する。低温貯蔵後、3,000ppmのIBAに短時間浸漬し、戸外のベットか、ベンチ上のパーライト:ピートモス(9:1、v/v)に挿し、ミスト、底面暖房(約65〜72゚F)を使用し、気温は低く保つ。4カ月間で、発根率は90%であった。挿し穂の根系は脆いので、独立したポットに挿すことで、移植の際のダメージを最小限にすることができる。芽が伸び始めるときに遮光する(PIPPS 32:327(1982))。
緑枝挿しについては、1月下旬と7月初旬の挿し穂からの発根が成功した。3000ppmIBA粉末、ミストあるいはポリエチレンの被覆資材。発根に要する期間は大体、7〜8週間である。8月中旬(ボストン)、8000ppmIBA粉末、砂で、10週間で発根率が93%であった。発根した挿し穂は、発根後に動かすべきではなく、育苗箱で最もよく越冬し、春に移植した。