The Reference Manual of Woody Plant Propagation
From Seed to Tissue Culture
Encyclopedia
木本性植物の繁殖マニュアル_種子繁殖から組織培養まで
繁殖事典
Pachysandra terminalisGoogle


フッキソウ
Japanese Pachysandra
種子:年下の筆者による研究では、新鮮な内に採取した種子の発芽率は、30日後で僅か20%に過ぎず、層積処理した種子の発芽率は34日間で90%であった。
挿し木:春の生長期後で枝が堅くなってから採取した挿し穂から非常に容易に発根する。ホルモン処理は必要ないが、1000〜8000ppmのIBA粉末は発根率を向上させる。多くの種類のやり方が行われてきており、そのうちの幾つかを挙げてみる。1)ミスト挿し−盛夏〜晩夏、砂:ピートモス(1:1、v/v)、ミスト使用で速やかに発根。1000ppmのIBAといったホルモンの適用は、根の質を向上させる。2)密閉挿し−7月中旬の戸外での密閉挿しによる繁殖も可能である。挿し穂をホルモン(1000ppmIBA粉末)で処理し、戸外の地床に挿し、4mmのポリエチレンで覆って、遮光(75%)を行う。挿し穂は4〜5週間で発根し、硬化させることができる。挿し木を行う前に、メチルブロマイドで床を殺菌する。3)断熱材−Japanese pachysandraは、断熱材の下で、夏の繁殖が行われてきた。断熱材は直接挿し穂の上に置かれ、それから白いプラスチックで覆う。挿し穂を毎週チェックし、必要なときには潅水を行うべきである。4)葉のない地下茎−走出枝(stolon)を11/2インチ長の断片に(各々に芽をつけ)切ることができ、それらは発根して芽を発達させる。早春が走出枝の活動が最も活発になる最高の時期である。この方法によって繁殖された植物体は、販売可能になるまでちょっと長くかかるだろう。