The Reference Manual of Woody Plant Propagation
From Seed to Tissue Culture
Encyclopedia
木本性植物の繁殖マニュアル_種子繁殖から組織培養まで
繁殖事典
Picea glaucaGoogle


カナダトウヒ
White Spruce
種子:未成熟の毬果は緑色で、熟すと青褐色に変色する。white spruceの種子は平均226,000粒である。種子は前処理の要求性を欠くが、ある程度の低温層積処理は、おそらく、発芽を均一化させ、発芽に要する期間を短縮するだろう。育苗の現場では、種子は秋播きされるが、低温層積後の春播きも可能である。
Picea glauca 'Densata'のような珍しい品種の高価な種子は、実験室の条件で播種してから個々のポットに移植することができる。'Denstata'の種子は、パーライトかバーミキュライトか、どちらかの育苗箱に播く。実生育苗箱は、プラスチックで覆いをして、蛍光管で照明し、温度を75゚Fに保ったチャンバー内に置く。2〜3日で発芽が発芽し始めるので、その時点でプラスチックの覆いを取り除く。育苗箱には1日数回ミストを行う。7〜10日以内に、実生苗は移植できる位の大きさになる。
挿し木:Girouard(カナダ)は、11年生の植物体からの挿し穂でうまく発根したと報告している。樹木の下部1/3の位置で、前の生長シーズンの側生枝から、5月初旬に挿し穂を採取した。挿し穂を3インチ長に切り戻し、その長さの半分を、切り刻んだsphagnumピート:砂(1:1、v/v)に挿し、底面暖房(68゚F)を使用する。光を50%減じ、自然光の時間帯はミストを供給する。5カ月後に発根成功率70%が得られた。var.albertianaは、7月挿しで発根した。踵挿しを砂に挿し、底面暖房を使用するが、ミストやホルモンはいらない。挿し穂は4〜5カ月間で発根するだろう。参照 The Plant Propagator 23(3):5(1977)。
Picea glauca 'Conica'は、緑枝挿し、半熟枝挿し、そして熟枝挿しから可能である(The Plant Propagator 24(2):8(1978))。容器栽培の親木を2月にガラス温室に入れて、気温を50゚F前後に保って萌芽を促進することができる。4月下旬から5月初旬にかけて、満足する挿し穂材が得られるだろう。戸外の親木植物からの挿し穂で、8000ppmのIBA粉末を処理し、間欠性のミスト下に置いても発根する。当年枝の半熟枝挿しと熟枝挿しは、7月に充分に堅くなってから採取し、遮光した冷床かプラスチックトンネル内に挿す。IBA(8000ppm)の粉末か、1%短時間浸漬が必要である。上向きの枝でも側生枝でも同程度にうまくいき、砂のように素早く排水される培地が適している。発根した挿し穂は、翌春まで冷床内にそのまま置く。80〜85%の発根率を期待できる。植物体は50%の遮光下で栽培する。