The Reference Manual of Woody Plant Propagation
From Seed to Tissue Culture
Encyclopedia
木本性植物の繁殖マニュアル_種子繁殖から組織培養まで
繁殖事典
Pieris japonicaGoogle


アセビ
Japanese Pieris
種子:朔果を秋に(褐色に)熟す時に集め、乾燥し、鞘から種子を篩で瀘す。種子は休眠しないので、採取後直ぐに播くことができる。種子は、2〜3週間で発芽する。詳細については、Rhododendronを参照のこと。参照 PIPPS 33:571(1983)。
挿し木:Pieris japonicaとその栽培品種は、7月と8月の緑枝挿しと半熟枝挿しから容易に繁殖する(90〜100%)。容器栽培か畑の親木からの頂部の挿し穂が最もよい。4〜5インチに切り戻し、基部の葉を取り除き、3000ppmのIBA短時間浸漬か、5000〜8000ppmのIBA粉末で処理する。ピートモス:パーライト(1:1、v/v)で発根培地をつくり、挿し穂は、ミスト下に置くか、密閉挿しを行う。挿し穂がミスト下にある間は、ベンレートとManzate Dを適用する必要がある。発根はゆっくりで、6あるいはそれ以上の週を要することが多い。発根後は、ミストを徐々に減じていく。発根培地の過湿に敏感で、種々の病原菌が茎や根の腐れの原因となる。10月中旬と11月下旬に採取された挿し穂も充分よく発根する(100%)。3000ppmのIBA粉末で処理し、底面暖房(65〜75゚F)つきのベンチに置き、必要ならミストを使用し、毎週殺菌剤を散布する。