2017/02/061_ムスカリの球根を掘り上げました

ムスカリ・アルメニアクム

(ユリ科)
Muscari armeniacum
muscari_01.jpg

Muscari ←ギリシア語のmoschos(麝香)←モスカツ種(moschatum) が麝香様の香気を放つことから
armeniacum ←ラテン語のarumeniacus(アルメリアの)

アルメニアと西部イランを原産地とする、花茎の長さが10〜20cmの球根植物です。40〜50種あるといわれるムスカリ属の植物の中で、最も丈夫でポピュラーな種類です。春のチューリップ、スイセン、ビオラ・パンジーの花々との相性がよく、花壇や寄植の定番品目になっています。放任栽培でも生存を続けますが、子球が増えて込んできますから、6月の葉が枯れた頃に球根を掘りあげて、繋がった球をばらばらにして涼しい場所で夏越しさせるとよいです。
――――― 

ムスカリ・アウケリ

Muscari aucheri
muscari_02.jpg

aucheri ←ラテン語のaucheri()


――――― 

ムスカリ‘ブルー・ダイアモンド’

Muscari 'Blue Diamond'
muscari_03.jpg


――――― 


【参考文献】

  1. 英国王立園芸協会監修A−Z園芸植物百科事典 誠文堂新光社 P684〜 Muscari ムスカリ
  2. 園芸植物大事典4 小学館 P572〜 ムスカリ〔属〕
  3. 世界有用植物事典 平凡社 P697〜 Muscari ムスカリ属
  4. Dictionary of Gardening (The New Royal Horticultural Society) V P269〜 Muscari
  5. Hardy Herbaceous Perennials U P417〜 Muscari
中原ガーデン栽培履歴(アルメニアクム)
中原ガーデン栽培履歴(アウケリ)
中原ガーデン栽培履歴(‘ブルー・ダイアモンド’)