チューリップ

(ユリ科)
Tulipa spp.
tulipa_01.jpg

Tulipa←@ターバンのアラビア名dulbanのラテン語訳
←Aトルコ名tulbend
←Bペルシア名thoulyban
諸説あるが、いずれも、その花形から

春の花を代表する球根植物で、これまで数千の園芸品種が作出され、現在も毎年多くの新品種が発表されています。開花時期から早生、中生、晩生、花の形から、シングル、ダブル、ユリ咲、フリンジ咲などに分類され、それぞれに多彩な花色の品種があります。また、歴史的にゲスネリアナ種(T.gesneriana)が育種の主体でしたが、近年は、その他の原種がそのまま、あるいはそれらを育種親にした園芸品種もガーデニング・シーンを賑わせています。
――――― 


【参考文献】

  1. 英国王立園芸協会監修A−Z園芸植物百科事典 誠文堂新光社 P1028〜 Tulipa チューリッパ
  2. 園芸植物大事典3 小学館 P192〜 チューリップ属
  3. 世界有用植物事典 平凡社 P1067〜 Tulipa チューリップ属
  4. Dictionary of Gardening (The New Royal Horticultural Society) W P529〜 Tulipa
  5. Hardy Herbaceous Perennials U P671〜 Tulipa
中原ガーデン栽培履歴