書店の園芸書コーナーには数多くの庭づくりの本が並んでいます。どの本にも素敵な庭や綺麗な植物の美麗な写真が載っています。文章も園芸や造園の専門家が、庭の土づくりから苗の調達法、花を美しく咲かせる管理のコツなど、かなり詳しいものがほとんどです。
園芸に関心のある方は、既に何冊も目を通し、あるいは持っていられるかと思います。
ここでは当館にある、どちらかというとガーデニングのプロ用の内容の書籍、また海外の書籍を選んでみました。
| A | 花の造園 : 都市空間のフロリスケープ |
| B | フラワーランドスケーピング |
| C | ガーデン・デザイン |
| D | 国際花と緑の博覧会 花壇植栽管理記録集成 |
| E | Taylor's Guide to Garden Design |
| F | John Brookes' Garden Design Book |
| G | Complete Guide to Flower Gardening |
| H | The Flower Garden |
| I | Wild Flower Gardening |
| J | Pflanzenverwendung im Garten-und Landschaftsbau |
ISBN 4-87437-466-2
ISBN 4-06-205909-6
ISBN 4-87703-151-0


花の万博全体を対象にした写真集‘EXPO'90 Osaka : 花の万博写真集"花と緑" ’も収蔵しています。→こちらです。
ISBN 0-395-46784-5
ISBN 0-86318-638-6

‘ちょっと見☆海外園芸書’でも本書をとりあげています。→こちらです。
ISBN 0-696-00057-1
ISBN 1-85029-905-6
ISBN 0-86318-219-4


‘ちょっと見☆海外園芸書’でも本書をとりあげています。→こちらです。
| 目次 | ||
| まえがきにかえて | ||
| 第T章 | フロリスケープ創出の基礎知識 | |
| 1 | 地域と気候 | 13 |
| (1) | 日本各地の気候 | 13 |
| 2 | 場所と微気象 | 16 |
| (1) | 地形と微気象 | 16 |
| (2) | 都市の気候 | 17 |
| (3) | 日なたと半日陰 | 18 |
| (4) | 建物の影,ひさしの下 | 19 |
| (5) | 樹陰と林地 | 19 |
| 3 | 土壌と用土 | 21 |
| (1) | 土壌の知識 | 21 |
| (2) | 土壌改良と用土の知識 | 22 |
| (3) | 造成・排水と客土 | 23 |
| 4 | 降雨,潅水と排水 | 25 |
| (1) | 気温と水分の関係 | 25 |
| (2) | 降雨と排水 | 26 |
| (3) | 潅水の時期・時刻と潅水量 | 27 |
| (4) | 潅水の方法とその得失 | 27 |
| (5) | 排水の方法 | 28 |
| 5 | 風と海の影響 | 29 |
| (1) | 夏の風(台風) | 30 |
| (2) | 冬の風(季節風) | 30 |
| (3) | 海風(潮風) | 30 |
| 6 | 人工環境 | 31 |
| (1) | アトリウム | 31 |
| (2) | パティオと中庭 | 32 |
| (3) | 屋上と壁面 | 32 |
| 第U章 | デザインの実際 | |
| 1 | 基本的な要件 | 35 |
| (1) | テーマ性,イメージなど | 35 |
| (2) | ロケーション(場所と仕置) | 35 |
| (3) | 規模と花の量 | 36 |
| (4) | 時期と演出期間 | 38 |
| (5) | 演出とグレード | 39 |
| 2 | 花の種類と特性 | 42 |
| (1) | 1・2年草 | 35 |
| (2) | 宿根草 | 35 |
| (3) | 球根類 | 36 |
| (4) | 鉢花,低木(花木),コニファーなど | 46 |
| 3 | 季節と開花期の扱い方 | 47 |
| (1) | 春 | 47 |
| (2) | 夏 | 49 |
| (3) | 秋 | 50 |
| (4) | 冬 | 51 |
| 4 | 見せ方の構成と花の組合わせ | 52 |
| (1) | 草丈・草姿などの扱い方 | 53 |
| (2) | 花の大きさ・花の付き方などの扱い方 | 55 |
| (3) | 統一と変化の扱い方 | 56 |
| (4) | 色彩の組合わせ | 57 |
| 5 | 芝生の活用 | 60 |
| 6 | 修景装置・照明・庭園家具の活用 | 61 |
| 7 | 維持管理のために | 64 |
| 第V章 | デザインの実際 | |
| 1 | 草花植付けの工程 | 67 |
| (1) | 平面花壇 | 67 |
| (2) | 立体花壇 | 68 |
| (3) | 斜面(法面) | 68 |
| (4) | 日陰地 | 72 |
| 2 | 植栽地の準備 | 76 |
| (1) | 土の物理性 | 76 |
| (2) | 土の化学性 | 76 |
| (4) | 異物の除去 | 80 |
| (5) | 土壌改良 | 80 |
| (6) | 整地 | 83 |
| 3 | 花材料の選び方と検収 | 84 |
| (1) | 選び方 | 84 |
| (2) | 規格寸法と検収 | 87 |
| (3) | 草姿(型)タイプ | 89 |
| 4 | 花の配置と植込み | 94 |
| (1) | 花壇形態 | 94 |
| (2) | 花の配置と植込み | 97 |
| (3) | 株間,密度,規格 | 104 |
| (4) | 完成時のイメージ | 106 |
| 5 | 仕上げ | 111 |
| (1) | マルチング | 111 |
| (2) | 斜面(法面) | 111 |
| 6 | 種子まき | 115 |
| (1) | 種子まきのいろいろ | 115 |
| (2) | かたい種子 | 116 |
| (3) | 播種時の管理 | 117 |
| (4) | 移植 | 120 |
| 7 | 特殊地花修景 | 122 |
| (1) | 湿地,水面,水辺 | 122 |
| (2) | 屋上 | 127 |
| (3) | 壁面 | 133 |
| 第W章 | 花の維持管理法 | |
| 1 | 141 | |
| (1) | 目的 | 141 |
| (2) | 時期 | 141 |
| (3) | 方法,問題点 | |
| 2 | 潅水 | 145 |
| (1) | 地表潅水 | 145 |
| (2) | 葉面潅水 | 153 |
| (3) | 地中潅水 | 153 |
| (4) | 潅水量,時期 | 153 |
| 3 | 除草 | 157 |
| (1) | 花を生かすために | 157 |
| (2) | フラワースペースに生える野草 | 159 |
| 4 | 清掃 | 166 |
| (1) | 清掃のポイント | 166 |
| 5 | がら摘み | 168 |
| (1) | 花がら摘みとは | 168 |
| 6 | 追肥 | 171 |
| (1) | 肥料の基礎知識 | 171 |
| (2) | 施肥の仕方 | 174 |
| 7 | 病害虫 | 176 |
| (1) | 病害虫防除の必要性とその対策 | 176 |
| (2) | 病気の寄生の仕方と被害の現れ方 | 176 |
| (3) | 害虫の加害の仕方と被害の現れ方 | 177 |
| (4) | 農薬の使用法 | 177 |
| (5) | 主要草花病害虫の防除 | 181 |
| (6) | 土壌病害などの土壌消毒 | 181 |
| (7) | 防除困難な害虫 | 185 |
| (8) | 農薬による事故の主な原因および その防止のための注意事項 | 186 |
| 8 | ローテーション | 188 |
| (1) | ローテーションとは | 188 |
| (2) | 管理業務 | 188 |
| (3) | 開花期と草丈・株張りの把握 | 195 |
| (4) | 花の万博での植栽管理コスト資料 | 203 |
| 第X章 | 花の造園事例集 | |
| 1 | 公共緑地,都市公園,大型リゾート施設等 の常設花壇 | 209 |
| −1 | 整形花壇 | 209 |
| −2 | ボーダー花壇 | 211 |
| −3 | スポット花壇 | 212 |
| −4 | 大面積植込み花壇 | 214 |
| −5 | ワイルドフラワー花壇 | 218 |
| −6 | 水辺の花修景 | 227 |
| −7 | 日時計花壇 | 230 |
| −8 | 立体花壇 | 230 |
| 2 | 建築周辺の花壇 | 232 |
| −1 | 正面玄関の花壇 | 232 |
| −2 | 中庭の花壇 | 232 |
| −3 | アトリウム【室内】の花壇 | 236 |
| 3 | 都市施設等の花修景 | 238 |
| −1 | 市街未利用地の花修景 | 238 |
| −2 | 地下施設の排気塔の花修景 | 239 |
| −3 | 駅ホームの花修景 | 241 |
| −4 | 鉄道沿線の花修景 | 243 |
| 4 | 道路の花修景 | 245 |
| −1 | 交通島の花修景 | 245 |
| −2 | 地元ボランティアによる沿道花修景 | 246 |
| −3 | ワイルドフラワー手法による沿道花修景 | 247 |
| −4 | 都心の沿道花修景 | 248 |
| 5 | 構造物にまつわる花修景 | 251 |
| −1 | 法面の花修景 | 251 |
| −2 | 土留擁壁の花修景 | 252 |
| −3 | 防音壁の花修景 | 252 |
| −4 | 工事現場での花修景 | 253 |
| 6 | 大型リゾート施設の花修景 | 255 |
| −1 | 施設のイメージを強調する花壇 | 255 |
| −2 | 施設の個性を引き立てる花壇 | 256 |
| −3 | ゴルフ場の花修景 | 264 |
| 7 | イベント催し会場等の花修景 | 272 |
| −1 | 全図都市緑化フェアの花修景 | 272 |
| −2 | 地方の花イベント | 296 |
| 8 | その他 | 306 |
| −1 | 多肉植物による模様花壇 | 306 |
| −2 | 見本園を兼ねた実験花壇 | 308 |
| 事例における植物名称の表記について | 312 | |
| 〈付録〉 | ||
| 表−1 | 花き種別病害虫防除薬剤一覧 | 315 |
| 表−2 | 主要花き類開花期または展示期一覧表 | 339 |
| 表−3 | 花き関係団体一覧 | 345 |
| 表−4 | (社)日本種苗協会専門部会員名簿 | 346 |
| 第1章 | 花による緑化 | 9 | |
| 口絵・フラワーランドスケーピング | 10 | ||
| T | 花による緑化概説 | 24 | |
| 花による緑化とは | |||
| 花による緑化手法の種類 | |||
| 花による緑化の効果 | |||
| 花による緑化手法の将来展望 | |||
| U | 花の生育環境論 | 35 | |
| 光と花の生育 | |||
| 日長と花の生育 | |||
| 水と花の生育 | |||
| 温度と花の生育 | |||
| 土と花の生育 | |||
| V | 花による緑化の手法 | 42 | |
| 花壇 | 42 | ||
| 花壇の定義と種類 | |||
| 計画・設計編 | |||
| 施工編 | |||
| 管理編 | |||
| 材料編 | |||
| コンテナガーデニング | 52 | ||
| コンテナガーデニングとは | |||
| コンテナの形状とデザイン | |||
| コンテナの土壌環境整備 | |||
| コンテナガーデニング用植物 | |||
| コンテナガーデニングの配植 | |||
| 開花リレー計画 | |||
| 維持管理対策 | |||
| ワイルドフラワーによる緑化 | 56 | ||
| ワイルドフラワーによる緑化とは | |||
| ワイルドフラワーによる緑化手法 | |||
| 計画・設計の要点 | |||
| 施工の要点 | |||
| 管理の要点 | |||
| 施工事例 | |||
| 野生生物が彩る緑地の再生 | 65 | ||
| 野生草花の魅力と再生の意味 | |||
| 里(街)と野の植物による緑化 | |||
| グラウンドカバープランツによる緑化 | 69 | ||
| 概説 | |||
| 花の美しいグラウンドカバープランツ | |||
| 葉の美しいグラウンドカバープランツ | |||
| 実の美しいグラウンドカバープランツ | |||
| ハーブによる緑化 | |||
| 計画・設計の要点 | |||
| 施工の要点 | |||
| 管理の要点 | |||
| W | 施設別・空間別花による緑化手法 | 74 | |
| 施設別緑化手法 | |||
| 街路・広場と花 | |||
| 高速道路と花 | |||
| 公園と花 | |||
| イベント空間と花 | |||
| テーマパークと花 | |||
| リゾート施設と花 | |||
| 空間別緑化手法 | |||
| ベランダと花 | |||
| 壁面と花 | |||
| 人工地盤と花 | |||
| 室内と花 | |||
| のり面と花 | |||
| 水辺と花 | |||
| 特殊環境地と花 | |||
| X | まちづくりと花 | 82 | |
| はじめに | |||
| ヨーロッパの花のまちづくり | |||
| わが国における花のまちづくり | |||
| わが国の花のまちづくりへの展望 | |||
| 第2章 | 花素材ガイド&マニュアル | 91 | |
| [補遺] | 297 | ||
| 第3章 | フラワーランドスケーピングデータ集 | 309 | |
| 花素材総覧 | 310 | ||
| 主な病害虫の種類と防除薬剤 | 326 | ||
| 花色別・草丈別データ一覧 | 328 | ||
| 花壇苗生産状況 | 336 | ||
| 素材の問い合わせ・入手先一覧 | 337 | ||
| 品種リスト | 340 | ||
| 花素材 属名索引 | 346 | ||
| 花素材 植物名索引 | 346 | ||
| はじめに | 2 | ||
| いろいろなガーデン・スタイル | 7 | ||
| ロマンチック・ガーデン | 8 | ||
| ボーダー・ガーデン | 18 | ||
| コニファー・ガーデン | 28 | ||
| ハーブ・ガーデン | 36 | ||
| キッチン・ガーデン | 44 | ||
| フラワー・ガーデン | 52 | ||
| ロック・ガーデン | 62 | ||
| ハンギング・バスケット&コンテナー | 70 | ||
| ウォール・ガーデン&トレリス&エスパリエ | 80 | ||
| トピアリー&ヘッジ | 88 | ||
| パティオ | 94 | ||
| ウォーター・ガーデン | 98 | ||
| パーゴラ&ガゼボ | 102 | ||
| テラス・ガーデン | 106 | ||
| コンサバトリー | 110 | ||
| ガーデン・デコレーション | 114 | ||
| 楽しい街角アイデアいろいろ | 120 | ||
| 素敵なガーデンづくり | 131 | ||
| ロマンチック・ガーデンのつくり方 | 132 | ||
| ボーダー・ガーデンのつくり方 | 134 | ||
| コニファー・ガーデンのつくり方 | 136 | ||
| ハーブ・ガーデンのつくり方 | 138 | ||
| キッチン・ガーデンのつくり方 | 140 | ||
| フラワー・ガーデンのつくり方 | 142 | ||
| ロック・ガーデンのつくり方 | 144 | ||
| ハンギング・バスケットのつくり方 | 146 | ||
| ウォール・ガーデンのつくり方 | 148 | ||
| トピアリーのつくり方 | 150 | ||
| パティオのつくり方 | 152 | ||
| ウォーター・ガーデンのつくり方 | 154 | ||
| パーゴラのつくり方 | 156 | ||
| [INFORMATION]世界のガーデン・コンテスト | 158 | ||
| [INFORMATION]世界のガーデン・ガイド | 159 | ||
| ♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪ | |||
| ロマンチック・ガーデンに向く植物 | 15 | ||
| ボーダー・ガーデンに向く植物 | 25 | ||
| コニファー・ガーデンに向く植物 | 34 | ||
| ハーブ・ガーデンに向く植物 | 42 | ||
| キッチン・ガーデンに向く植物 | 50 | ||
| フラワー・ガーデンに向く植物 | 60 | ||
| ロック・ガーデンに向く植物 | 68 | ||
| ハンギング・バスケット&コンテナーに向く植物 | 77 | ||
| ウォール・ガーデン&トレリス&エスパリエに向く植物 | 86 | ||
| トピアリー&ヘッジに向く植物 | 93 | ||
| パティオに向く植物 | 97 | ||
| ウォーター・ガーデンに向く植物 | 101 | ||
| パーゴラ&ガゼボに向く植物 | 105 | ||
| テラス・ガーデンに向く植物 | 109 | ||
| コンサバトリーに向く植物 | 113 | ||
| 総論 | |||
| 第1章 | 花の万博・主旨と理念 | 6 | |
| 花の万博開催までの経緯 | 7 | ||
| 基本理念 | 7 | ||
| 基本方針 | 7 | ||
| 第2章 | 会場計画における花の位置付け | 8 | |
| 会場基本構想における花の扱い | 9 | ||
| 会場の基本構成 | 10 | ||
| 花き計画の考え方 | 10 | ||
| 会場の花の構成 | 10 | ||
| 季節による花の構成 | 11 | ||
| 花き運営計画 | 11 | ||
| 第3章 | 花壇植栽管理基本設計 | 12 | |
| 基本方針と指針 | 13 | ||
| 山のエリア花壇 | 14 | ||
| 野原のエリア花壇 | 15 | ||
| 街のエリア花壇 | 16 | ||
| 維持管理 | 17 | ||
| 第4章 | 花壇植栽管理実施設計 | 18 | |
| 花・緑の実施設計 | 19 | ||
| 山のエリア花壇 | 20 | ||
| 野原のエリア花壇 | 22 | ||
| 街のエリア花壇 | 24 | ||
| 維持管理 | 26 | ||
| 第5章 | 園芸分野からの花壇計画 | 28 | |
| 植物管理運営計画 | 29 | ||
| 花き類植栽実施計画 | 30 | ||
| 稀少花き類の選定と調達 | 30 | ||
| 試験植栽等 | 33 | ||
| 第6章 | 花壇の設計・施工及び 花き類生産供給体制の確立 | 34 | |
| 計画実施段階 | 35 | ||
| アイリス'90 | 36 | ||
| 日本造園建設業協会 | 36 | ||
| 花博花き類安定供給 | 36 | ||
| 第7章 | 花壇植栽 設計から管理までを振り返って | 38 | |
| 「花博」の仕事 | 39 | ||
| 基本構想から開催まで 造園コンサルタントの立場から | 40 | ||
| 安全で快適な会場の環境づくり 流動調査等に携わって | 42 | ||
| 花壇管理センターの設置と運営 | 43 | ||
| 山のエリア (その1)花壇・(その2)花壇 | 44 | ||
| 花の谷花壇 | 45 | ||
| 花の舞台花壇 | 46 | ||
| 立体花壇 (その1)花壇 | 47 | ||
| 立体花壇 (その2)花壇・(その3)花壇 | 48 | ||
| 記録 | |||
| 第1章 | 花壇植栽管理工事実績 | 52 | |
| 花木苑地区沿道花壇工事 | 54 | ||
| 国際庭園地区沿道花壇工事 | 60 | ||
| 県の花展示工事 | 66 | ||
| 樹木補植工事 | 68 | ||
| トロピカル修景工事 | 69 | ||
| その他工事 | 71 | ||
| 花の谷花壇工事 | 72 | ||
| 花のテラス花壇工事 | 80 | ||
| 花桟敷花壇工事 | 84 | ||
| 花桟敷トロピカル修景工事 | 89 | ||
| かすみの庭花壇工事 | 91 | ||
| 南斜・涙目花壇工事 | 93 | ||
| 立体花壇(バスケット、プランター)工事 | 94 | ||
| 立体花壇(リビングウォール)工事 | 102 | ||
| 立体花壇(ワイヤーバスケット)工事 | 103 | ||
| 立体花壇(Φ600プランター)工事 | 104 | ||
| 立体花壇(花ポール、花ゲート)工事 | 105 | ||
| 立体花壇(花屏風)工事 | 106 | ||
| トロピカル修景工事 | 107 | ||
| フラワータワーA、B工事 | 110 | ||
| フラワータワーC工事 | 111 | ||
| クズカゴ花飾り工事 | 112 | ||
| 中央ゲート花飾り工事 | 113 | ||
| ユニット式花壇修景工事 | 114 | ||
| ハナショウブ、花ハス修景工事 | 116 | ||
| フラワーアレンジ修景工事 | 117 | ||
| 北西ゲート花壇工事 | 118 | ||
| Φ1,000プランター設置工事 | 119 | ||
| その他工事 | 122 | ||
| ストックヤード整備工事 | 123 | ||
| 第2章 | 花壇植栽維持管理工事実績 | 124 | |
| 工事概要 | 126 | ||
| 工事実績 | 127 | ||
| 維持管理工事薬剤散布実績一覧表 | 130 | ||
| 第3章 | 主要植栽花き材料評価 | 132 | |
| 第4章 | 花壇別主要植物ローテーションと季節の演出 | 234 | |
| 1 | 会場全体平面図 |
| 2 | 沿道花壇平面図 |
| 3 | 沿道花壇標準植栽図 |
| 4 | 沿道花壇部分植栽図1 |
| 5 | 沿道花壇部分植栽図2 |
| 6 | 沿道花壇部分植栽図3 |
| 7 | 沿道花壇部分植栽図4 |
| 8 | 沿道花壇部分植栽図5 |
| 9 | 沿道花壇部分植栽図6 |
| 10 | 山のエリア詳細図1 |
| 11 | 山のエリア詳細図2 |
| 12 | 山のエリア詳細図3 |
| 13 | 山のエリア詳細図4 |
| 14 | 花の谷花壇平面図 |
| 15 | 花の谷植栽平面図1 |
| 16 | 花の谷植栽平面図2 |
| 17 | 花の谷植栽平面図3 |
| 18 | 花の谷施設配置図1 |
| 19 | 花の谷施設配置図2 |
| 20 | 花の谷施設配置図3 |
| 21 | 花のテラス植栽平面図 |
| 22 | 花のテラス ローテーション平面図 |
| 23 | フラワーウォール詳細図1 |
| 24 | フラワーウォール詳細図2 |
| 25 | 花桟敷花壇平面図 |
| 26 | 花桟敷植栽平面図1 |
| 27 | 花桟敷植栽平面図2 |
| 28 | 花桟敷詳細図 |
| 29 | かすみの庭植栽平面図 |
| 30 | 南斜・涙目花壇植栽平面図 |
| 31 | 立体花壇(バスケット・プランター・フラワータワー)配置図 |
| 32 | 立体花壇(バスケット・プランター)ローテーション図 |
| 33 | 立体花壇詳細図1 |
| 34 | 立体花壇詳細図2 |
| 35 | 立体花壇詳細図3 |
| 36 | 立体花壇詳細図4 |
| 37 | 立体花壇詳細図5 |
| 38 | 立体花壇詳細図6 |
| 39 | 立体花壇詳細図7 |
| 40 | 立体花壇詳細図8 |
| 41 | 立体花壇詳細図9 |
| 42 | 立体花壇詳細図10 |
| 43 | 立体花壇詳細図11 |
| 44 | 立体花壇詳細図12 |
| 45 | 立体花壇詳細図13 |
| 46 | 立体花壇詳細図14 |
| 47 | 立体花壇詳細図15 |
| 48 | 立体花壇詳細図16 |
| 49 | 花屏風ローテーション図 |
| 50 | フラワータワー詳細図1 |
| 51 | フラワータワー詳細図2 |
| 52 | フラワータワー詳細図3 |
| 53 | フラワータワー詳細図4 |
| 54 | フラワータワー詳細図5 |
| 55 | フラワータワー詳細図6 |
| 56 | フラワータワー花壇取付図1 |
| 57 | フラワータワー花壇取付図2 |
| 58 | クズカゴ花飾り詳細図 |
| 59 | 中央ゲート花飾り配置図 |
| 60 | 北西ゲート花壇植栽平面図 |
| 61 | Φ1000プランター配置図 |
| Introduction | ||
| Contributors | 6 | |
| Preface | 9 | |
| How to Use this Guide | 10 | |
| Landscaping Your Property | 12 | |
| Patios, Paths, Fences & Beds | 30 | |
| Garden Basics | 44 | |
| Buying Plants | 62 | |
| The Color Plates | ||
| Visual Key | 66 | |
| 1 | Landscapes to Harvest | 72 |
| 2 | Landscaping with Flowers | 90 |
| 3 | Using Trees & Shrubs | 108 |
| 4 | Rock Gardens | 126 |
| 5 | Time-Honored Styles | 140 |
| 6 | Gardens in the Suburbs | 156 |
| 7 | City Gardens | 172 |
| 8 | Water Gardens | 186 |
| 9 | Shade Gardens | 204 |
| 10 | Japanese-Style Gardens | 218 |
| 11 | Waterscapes | 230 |
| 12 | Gardens by the Sea | 244 |
| 13 | Gardening in Dry Sites | 260 |
| 14 | A Naturalistic Effect | 272 |
| The Essays | ||
| Landscapes to Harvest | 290 | |
| Landscaping with Flowers | 304 | |
| Using Trees & Shrubs | 332 | |
| Rock Gardens | 348 | |
| Traditional Gardens | 362 | |
| Gardening in Small Spaces | 376 | |
| Water Gardens | 386 | |
| Shade Gardens | 402 | |
| Japanese-Style Gardens | 412 | |
| Waterscapes | 422 | |
| Gardens by the Sea | 432 | |
| Gardening in Dry Sites | 440 | |
| A Naturalistic Effect | 454 | |
| Gardens for Wildlife | 464 | |
| Appendices | ||
| Glossary | 474 | |
| Photo Credits | 476 | |
| Index | 479 | |
| Introduction | 7 | |
| 1 | WHAT IS A GARDEN? | |
| The Garden in its Setting | 10 | |
| A History of the Garden | 16 | |
| Climatic Variations | 26 | |
| 2 | LEARNING TO DESIGN | |
| Disign Principles | 40 | |
| The Language of Design | 48 | |
| Basic Drawing Skills | 52 | |
| Choosing & Using a Grid | 56 | |
| Disign Alternatives | 64 | |
| 3 | STYLING THE GARDEN | |
| Principles of Style | 72 | |
| Country Style | 74 | |
| Modrn Style | 78 | |
| Formal Style | 82 | |
| Colonial Style | 86 | |
| Mediterranean Style | 90 | |
| Oriental Style | 94 | |
| 4 | DESIGNING WITH PLANTS | |
| A Designer's Approach | 100 | |
| Building a framework | 114 | |
| Specials | 120 | |
| Skeletons | 124 | |
| Decoratives | 128 | |
| Pretties | 130 | |
| Infill | 132 | |
| Seasonal Interest | 134 | |
| Working with Colour | 138 | |
| 5 | DESIGNING STEP BY STEP | |
| Site Assessment | 144 | |
| Developing the Design | 154 | |
| The Planting Plan | 158 | |
| The Finished Garden | 162 | |
| 6 | DESIGN & STYLING SOLUTIONS | |
| A Garden with a View | 166 | |
| A Walled Garden | 170 | |
| A Country Garden | 174 | |
| A Desert Garden | 180 | |
| An Uuban Water Garden | 184 | |
| A Diagonal Design | 186 | |
| A Courtyard Garden | 190 | |
| A Classical Garden | 194 | |
| The Grassy Look | 198 | |
| A Modern Design | 200 | |
| A Garden of Rooms | 204 | |
| 7 | THE INGREDIENTS OF A GARDEN | |
| Preparing the Site | 212 | |
| Small Unit Paving | 216 | |
| Larger Pavings | 220 | |
| Steps | 222 | |
| Decking | 224 | |
| Loose Surfacings | 226 | |
| Grass | 228 | |
| Edgings | 229 | |
| Combining Surfaces | 230 | |
| Walls | 232 | |
| Fencing | 234 | |
| Hedges | 238 | |
| Gates | 240 | |
| Pergolas | 242 | |
| Water | 244 | |
| Lighting | 248 | |
| Scyulptural Features | 250 | |
| Furniture | 252 | |
| Pots & Containers | 254 | |
| 8 | PLANT SELECTION | |
| Planting Solutions | 260 | |
| The Plant Catalogue | 280 | |
| 9 | FURTHER WORKING INFORMATION | |
| Landscape Symbols | 322 | |
| Drawing Techniques | 324 | |
| Ergonomics | 329 | |
| Groundshaping | 330 | |
| Planning the Services | 332 | |
| Construction Details | 334 | |
| The Garden Design Practice | 342 | |
| Index | 346 | |
| Acknowledgments | 352 |
| PART ONE | THE BASICS OF GARDEN FLOWERS | 6〜61 |
| CHAPTER 1 | FLOWER GROWING BASICS | 8〜39 |
| CHAPTER 2 | FLOWER GARDEN DESIGN BASICS | 40〜61 |
| PART TWO | CREATING YOUR PERSONAL STYLE | 62〜199 |
| CHAPTER 3 | DESIGNING COUNTRY GARDENS | 64〜97 |
| CHAPTER 4 | DESIGNING TRADITIONAL GARDENS | 98〜121 |
| CHAPTER 5 | DESIGNING NATURALISTIC GARDENS | 122〜151 |
| CHAPTER 6 | DESIGNING PROBLEM-SITE GARDENS | 152〜171 |
| CHAPTER 7 | DESIGNING COLOR-SCHEME GARDENS | 172〜199 |
| PART THREE | THE FLORAL PALETTE | 200〜386 |
| CHAPTER 8 | ENCYCLOPEDIA OF FLOWERS AND FOLIAGE | 202〜386 |
| PERENNIALS | 202〜291 | |
| ANNUALS | 292〜332 | |
| BULBS | 333〜363 | |
| ROSES | 364〜374 | |
| ORNAMENTAL GRASSES | 375〜382 | |
| FERNS | 383〜386 | |
| LIST OF BEST PLANTS BY REGION | 387〜392 | |
| MAIL-ORDER NURSERIES | 393 | |
| HARDINESS ZONE MAP | 394 | |
| FROST DATE MAPS | 395 | |
| INDEX | 396〜408 |
| Gardening with flowers | 7 | |
| Planning the flower garden | 13 | |
| Working with what you have | ||
| A bed in dry shade | ||
| The time factor | ||
| Achieving your own style | ||
| A sunny wall | ||
| Making a plan | ||
| The flower beds | ||
| Introducing flowers into the garden | ||
| A shady town garden with gravel | ||
| A bed of exotic-looking plants | ||
| Creating height | ||
| Focal points | ||
| Flowers for cutting | ||
| Planting for effect | 45 | |
| The principles of good planting | ||
| Shape and texture | ||
| Size, balance and repetition | ||
| Planting for year-round interest | ||
| Flowers for every season | ||
| Plants to make a feature | ||
| Planting for colour | ||
| A border of hot colours | ||
| Flowering plants | ||
| A flower border in soft colours | ||
| A sunny raised bed | ||
| Caring for the flower garden | 79 | |
| Essential tools | ||
| Preparing a flower bed | ||
| Planting | ||
| Watering | ||
| Feeding your plants | ||
| Dead-heading | ||
| Pruning | ||
| Propagation | ||
| Supporting your plants | ||
| Buying plants | ||
| Through the seasons | 101 | |
| Early spring | ||
| Spring | ||
| Late spring and early summer | ||
| Summer | ||
| Late summer and early autumn | ||
| Autumn | ||
| Late autumn | ||
| Mid-winter | ||
| Key plants | 109 | |
| Index | 124 | |
| Acknowledgments | 128 | |
| Fiona Bell Currie |
| Valerie Alford |
| Pauline Dean |
| Michael Shoebridge |
| Foreword | 6 | |
| Introduction | 8 | |
| Creating Wildflower Gardens | 15 | |
| Wild flowers for sunny gardens | 16 | |
| Wild flowers for semi-shady gardens | 48 | |
| Wild flowers for shady gardens | 76 | |
| Wild flowers for water gardens | 93 | |
| Wild flowers for rock gardens | 107 | |
| Wild flowers for seaside gardens | 117 | |
| Techniques of Wildflower Gardening | 121 | |
| Collecting seed and raising new plants | 122 | |
| The groundwork | 131 | |
| Looking after a wildflower garden | 140 | |
| Gardening for wildlife | 148 | |
| Using wild flowers | 151 | |
| Wildflower Catalogue | 153 | |
| Recommended trees and shrubs | 181 | |
| Useful Information | 182 | |
| Wild flowers and the law | 182 | |
| National Trust gardens with wild flowers | 182 | |
| Useful addresses and bibliography | 183 | |
| Index | 185 | |
| Acknowledgments | 192 |
| 1 小品盆栽の世界 ―小品を楽しむ― | |||
| 草もの盆栽 | 6 | ||
| 花もの盆栽 | 11 | ||
| 実もの盆栽 | 14 | ||
| 葉もの盆栽 | 16 | ||
| 松柏盆栽 | 18 | ||
| 極限の世界をつくる小品盆栽 | 20 | ||
| 素材の個性・バリエーション(樹種・樹形) | 22 | ||
| 2 植える・合わせる ―小品盆栽をつくるコツ― | |||
| 小品盆栽をつくるための準備(基本の道具・鉢) | 26 | ||
| 草ものの寄せ植え・春 | 28 | ||
| 草ものの寄せ植え・夏 | 30 | ||
| 草ものの寄せ植え・秋 | 32 | ||
| 草ものの寄せ植え・冬 | 34 | ||
| 自然の風景をつくる石付き盆栽 | 36 | ||
| 草ものと五葉松の石付き小品・2鉢 | 38 | ||
| 瓦を使ったオブジェ風の小品盆栽 | 40 | ||
| 苔でつくるジオラマ庭園 | 42 | ||
| 苔玉盆栽をつくる | 44 | ||
| クワの鉢合わせ・半懸崖と文人木 | 46 | ||
| 雑木の寄せ植え | 48 | ||
| 3 育てる・整える ―より美しい「作品」にするために | |||
| ノバラの剪定と植え替え | 52 | ||
| ウメの剪定と植え替え | 54 | ||
| ミヤマキリシマツツジの花後の手入れ | 56 | ||
| カエデ、ケヤキの葉刈りと植え替え | 58 | ||
| 松柏類の芽摘みと葉すかし | 60 | ||
| ハサミによる整枝 | 62 | ||
| 針金かけ・五葉松の懸崖 | 64 | ||
| 針金かけ・ツバキの懸崖と双幹 | 66 | ||
| ヤマモミジ、カエデの改作(とり木) | 68 | ||
| とり木によるケヤキの改作 | 70 | ||
| サツキ、ノバラをさし木する | 72 | ||
| さし穂でつくる寄せ植え | 74 | ||
| 株分けでつくる草もの盆栽 | 76 | ||
| 4 飾る・観賞する ―「作品」観賞入門― | |||
| 小品盆栽を飾る楽しみ(棚飾り) | 80 | ||
| 飾り台と添配で空間を遊ぶ | 82 | ||
| 植物の個性を引き立てる鉢選び | 84 | ||
| 草もの盆栽による空間の遊び | 86 | ||
| モダンなオブジェを楽しむ | 88 | ||
| 鉢で遊ぶ小品オブジェ | 90 | ||
| 花ものは飾り台ですっきりと | 92 | ||
| 松柏類の「格」を深く味わう | 94 | ||
| 黒松に観賞用の鉢を合わせる | 96 | ||
| 5 学ぶ・知る ―小品盆栽の基礎知識― | |||
| 盆栽に魅せられて―梶山富蔵インタビュー― | 100 | ||
| 盆栽植物図鑑 | 草もの | 104 | |
| 花もの・実もの | 108 | ||
| 葉もの | 111 | ||
| 松柏 | 112 | ||
| 盆栽用語辞典 | 113 | ||
| 盆栽の基礎知識 | 用土 | 116 | |
| 肥料 | 118 | ||
| 水やり・置き場所 | 120 | ||
| 病害虫対策 | 122 | ||
| 盆栽愛好家団体・ショップリスト | 124 | ||
| 植物索引 | 126 | ||
