ラベンダーの花が咲きそうです

写真1 2016/10/14
s5_0824
10月も半ばというのにイングリッシュ・ラベンダー(Lavandula angustifolia ‘Lady’)の花穂が発達してきました。

写真2 2016/6/15
s5_0391
イングリッシュ・ラベンダーの開花期は6月で、この株もこの時期に開花しました。

写真3 2016/2/16
s5_9613
ラベンダーの葉は季節によって色合いを変えます。これは真冬の2月中旬の様子です。灰色の葉が季節に溶け込んでいます。

写真4 2016/4/6
s5_9863
4月になると緑がかってきます。

写真5 2016/5/31
s5_0296
5月にはすっかり緑色になります。花茎も伸びてきました。
この場所に植えてある株は、2012年7月15日に播種し、7月29日に6cmポット、9月6日に9cmポットに移植し、翌年、この場所に定植しました。
定植して3年目ということになります。

arrow_left.gif circle.gif arrow_right.gif