リバーグリーンの苗を移植しました

写真1 2017/3/28
s5_10050.jpg
2月14日にタネを播いて、3月2日に6cmポットに移植したレタス‘リバーグリーン’の苗が成育したので、プランターに移植しました。

写真2 2017/3/28
s5_10051.jpg
プラスチック・プランターに6株ずつ植えました。
‘リバーグリーン’は、サカタのタネ鰍フ新しい品種で、外葉が他品種のレタスより厚く、炒めても型がくずれないのが特徴です。スープやチャーハンの具として利用できます。

写真3 2017/3/28
s5_10052.jpg
昨年の10月6日にタネを播いた株は、冬場の低温のせいで成育が遅く、やっと収穫できるまでになりました。

写真4 2017/3/28
s5_10053.jpg
吊り鉢に植えた株も収穫期になりました。

レタス
arrow_left.gif circle.gif arrow_right.gif