リンゴの実生苗を移植しました

写真1 2017/6/2
s5_10649.jpg
ラネトカ・リンゴ(Malus ×ranetka)は、野生リンゴから育成された、いわゆるクラブ・アップル(crab apple)の一種です。 1月25日に播いたタネが発芽したのは、4月上旬でした。6cmポットに移植した実生苗の成育が進んだので移植することにしました。

写真2 2017/6/2
s5_10650.jpg
9cmポットに移植しました。

写真3 2017/6/2
s5_10651.jpg
2015年に育苗して定植した樹は1m以上に成育しています。

写真4 2017/6/2
s5_10653.jpg
今年の新しい枝が伸びています。

【関連する便り】
2016年11月6日_2
リンゴの株元にオガクズを盛りました

リンゴ
arrow_left.gif circle.gif arrow_right.gif