サルビア・ミルティオリザの花

写真1 2017/6/18
s5_10821.jpg
2013年の1月にタネを播いて育苗し、その年の夏場に定植したサルビア・ミルティオリザ(Salvia miltiorrhiza)の花茎が伸びて、青い花が咲きました。

写真2 2017/6/18
s5_10822.jpg
中国原産の宿根草で、赤褐色の根が‘丹参(たんじん)’という漢方薬の原料になります。観賞目的に栽培されることはほとんどないと思います。

【関連する便り】
2016年10月13日_2
リラタの花茎を整理しました
2016年11月9日_2
‘ローズ・ラプソディ’を移植しました
2017年4月5日_2
‘ローズ・ラプソディ’を定植しました
2017年4月23日_2
コボレタネからの成育株 (1)

サルビア
arrow_left.gif circle.gif arrow_right.gif