エリンジウムの花が咲きました

写真1 2017/6/26
s5_10905.jpg
昨年の春にタネを播いて育苗し、露地に定植したエリンジウム(Eryngium spp.)の青い花が咲き始めました。

写真2 2017/6/26
s5_10907.jpg
イエリット社のミックスタネ袋から育苗した株なので、数あるエリンジウムの種や園芸品種のどれかは特定できませんが、カタログやネット上の写真から判断して、‘ブラウカッペ’(Eryngium planum ‘Blaukappe’)ではないかと思います。

写真3 2017/6/26
s5_10908.jpg
‘ブラウカッペ’はドイツ語で、小さな青頭巾という意味です。

【関連する便り】

エリンジウム
arrow_left.gif circle.gif arrow_right.gif