サラダバーネットの花

写真1 2018/5/10
s5_11777.jpg
サラダバーネット(Sanguisorba minor)の花が咲き始めました。

写真2 2018/5/10
s5_11778.jpg
和名はオランダワレモコウで、草姿はワレモコウ(Sanguisorba officinalis)に似ています。
どちらも昔から止血に使われ、若葉が食べられてきました。

写真3 2018/5/10
s5_11779.jpg
咲き始めなので、まだ花の形がよく分かりません。

写真4 2016/4/25
s5_0024.jpg
以前に撮影した画像ですが、この画像でも花のつくりが細かいので、バラ科の花の特徴がよく分かりません。
文献によると、花序の下部の花は雄性、中部の花は両性で、上部の花は雌性ということです。

【関連する便り】

ワレモコウ
arrow_left.gif circle.gif arrow_right.gif