2016/11/031_白いボリジの花が咲きました

ボリジ

(ムラサキ科)
Borago officinalis
borago_01.jpg borago_02.jpg

Borago ←ラテン語のborra(剛毛)
officinalis ←ラテン語のofficinalis(薬用の、薬効ある)
和名はルリジサ

南ヨーロッパ原産の一年草です。青い星型の花は、他の植物にはない強い印象を与えます。ギリシャ・ローマ時代から薬用植物として花や茎葉が茶やシロップに利用されてきました。現在でも食用のハーブとして利用され、彩のよさを生かして、青い花がサラダやアイスクリームのトッピングなどに利用されています。ワインに浮べてもオシャレです。性質は強健で春にタネをまけば数ヶ月で開花します。こぼれタネからの実生苗が大株に育つことがあります。
―――― ボリジ星に願いをかけアイス食べ 一炊

中原ガーデン栽培履歴