マルバアオダモ

(モクセイ科)
Fraxinus sieboldiana
fraxinus_01.jpg

Fraxinus ←ラテン語の古名
sieboldiana ←ドイツ人医師シーボルト

列島各地と朝鮮半島の平地から山地まで分布する落葉樹です。高さは5〜15mになります。トネリコ属(Fraxinus)の、アオダモ、ヤチダモ、トネリコ、シオジなどはいずれも建築材や器具材として有用されます。特に野球のバット材として重用されます。雌雄別株で雄花と雌花(両性花)が別々の株に咲きます。風情のある樹形で、雑木林の感じの庭の造園樹として利用されます。
――――― 


【参考文献】

  1. 英国王立園芸協会監修A−Z園芸植物百科事典 誠文堂新光社 P444〜 Fraxinus トネリコ属
  2. 園芸植物大事典3 小学館 P394〜 トネリコ属
  3. 世界有用植物事典 平凡社 P466〜 Fraxinus トネリコ属
  4. 新訂牧野新日本植物図鑑 北隆館 P571 マルバアオダモ
  5. Dictionary of Gardening (The New Royal Horticultural Society) U P326〜 Fraxinus
  6. 山渓ハンディ図鑑5樹に咲く花_合弁花・単子葉・裸子植物 山と渓谷社 P240〜 トネリコ属 Fraxinus
  7. 造園緑化材の知識 椎名豊勝著 経済調査会 P626〜 マルバアオダモ

中原ガーデン栽培履歴