senco_06.gif
総合園芸大系_園芸総論

植物園芸の分類
牧野富太郎

和名とは何か

世間では時として学名という言葉を濫用して、通名となって居る和名即ち日本名を学名と云って居るがこれはいけない。私はそれを聞く度に何時も嘆息する、学名は必ずラテン名を云ったものでなければならない。も一つ植物名に漢名がある、それは支那の名であるから、今では我が日本で漢名を用いなければならぬといふ事はない。日本では日本名を用ゆればよいから今日では最早や漢名を常用する必要はない。例へば、桔梗と書くときにはキキョウでよい。一時は漢名といふものの必要な時代もあった。これは往時医者が漢法であった為めに、薬が主として草根木皮であったので、其時分の医者は漢名を知って居る事が大切であったから、人々が漢名を覚えて居らねばならぬ必要があったが、今では一般にはその必要はない。中には今でも漢法をやる人もあるが、一般の人には漢名はいらない時代になって来て居る。私は明治廿年前後から日本で日本の植物を呼ぶに漢名の不必要な事を主張し、和名を用いることを実行して居る。一つ一つの植物名許りでなく、科名に於ても矢張り漢字を用いずに和名にした方がよいのでそれも私は早くから実行して居る。今日尚科名に漢名を用いて居るのは所謂時代錯誤である。


arrow_left.gif circle.gif arrow_right.gif