写真1 2016/10/25
南の道路沿いに植えたアオギリ(Firmiana simplex)の葉が黄葉し始めました。
少年老い易く学成り難し
(ショウネンオイヤスクガクナリガタシ)
一寸の光陰軽んず可からず
(イッスンノコウインカロンズベカラズ)
未だ覚めず池塘春草の夢
(イマダサメズチトウシュンソウノユメ)
階前の梧葉己に秋声
(カイゼンノゴヨウスデニシュウセイ)
これは朱熹という人による偶成という詩で、御存知の方も多いと思います。
4行目の梧葉(ゴヨウ)というのがアオギリのことで、中国大陸には、自生、植栽ともに多くの樹が成育しているそうです。
写真2 2015/11/19
11月になると、大きな葉達が、まさに一夜にして落ちてしまいます。樹幹だけになって、冬を過ごします。
写真3 2014/5/11
再び芽が出てくるのは5月になってからです。
写真4 2015/7/27
そして、夏には大きな葉を広々と展開して、木陰をつくってくれます。