ガウラの花茎を整理しました

写真1 2016/10/21
s5_0896
蝶のような白い花もほとんど咲かなくなり、雑草も目立つようになったので、ガウラ(Gaura lindheimeri)の花茎を根元から切りました。

写真2 2015/6/16
s5_8448
ガウラは開花期が長く、初夏から秋まで次々と花を咲かせ、花茎が風になびく姿が涼しさを感じさせます。

写真3 2016/7/9
s5_6983
近年、ガウラは桃色の花の品種など、園芸品種が市中に出回っていますが、中原ガーデンのガウラは原種で、丈夫な宿根草です。

写真4 2013/10/4
s5_5379
2013年3月12日に播種し、4月6日に6cmポット、5月28日に9cmポットに移植し、7月中旬に定植しました。定植後間もない9月中旬には開花が始まりました。

写真5 2016/10/26
s5_0933
花茎整理の作業後の様子です。

arrow_left.gif circle.gif right_left.gif