ハマギクの苗が凍って根が上がりました

写真1 2016/12/16
s5_1127.jpg
朝の冷え込みが厳しくなり、中原ガーデンでは戸外に置いたポットや鉢の中の土がカチコチに凍ってしまいます。
ポット全体に根が発達した株は大丈夫ですが、根の張りが不十分だと凍上して、根が土の外に出てしまいます。放っておけば枯れてしまいます。
9月22日にタネを播いて、その後、6cmポット、9cmポットに移植した、ハマギク(Nipponanthemum nipponicum)の苗を、一部はハウスに、一部は戸外に置いていたのですが、戸外の苗は凍ってしまいました。

写真2 2016/11/17
s5_1038.jpg
ハウスに入れた方の、入れた直後の写真です。
現在も変わりなく育っています。
ハウス内はスペースが限られていますので、可能なものは戸外で越冬させますが、それが難しいものは、何らかの対応をする必要があります。

ハマギク
arrow_left.gif circle.gif arrow_right.gif