サントリナの挿木をしました

写真1 2017/1/7
s5_1191.jpg
サントリナ・エトルスカ(Santolina etrusca)のポット苗をプラスチック容器に移植しました。
昨年の4月22日にタネを播いて、ポット移植を経て、一時、露地栽培し、極寒の季節前に再びポットに上げて、ハウス内で管理していました。

写真2 2017/2/28
s5_1371.jpg
枝が多く出て形がくずれていたので、枝を抜いてすっきりさせました。その際、出た枝を挿木しました。

写真3 2017/3/1
s5_1373.jpg
挿木後の状況です。赤玉土と鹿沼土のミックス用土を使いました。

写真4 2017/1/7
s5_1190.jpg
サントリナはヨーロッパ原産の小低木で、ハーブや低い生垣として利用されます。
日本では、写真の黄色い花が咲くカマエキパリサス種(Santolina chamaecyparissus ssp. tomentosa)が多く利用されます。
白花が咲くエトルスカ種の栽培はあまり目にすることがなく、情報はほとんどありません。欧米では精油が利用されているようです。

サントリナ
arrow_left.gif circle.gif arrow_right.gif