ケファラリアを定植しました

写真1 2017/3/22
s5_10030.jpg
昨年の2月22日にタネを播いて育苗し、12月21日に4.5号のプラスチック鉢に移植し、冬の間は無加温ハウスで管理していたケファラリア・ギガンテア(Cephalaria gigantea)の株で、新しい葉が展開するようになりました。

写真2 2017/3/22
s5_10035.jpg
容器栽培では限界があると考え、露地の花壇に定植しました。初めての栽培なので、開花時の写真はありませんが、文献によると開花期は6〜8月で、花姿はマツムシソウの花色を黄色にした感じです。

【関連する便り】
2016年12月21日_2
ケファラリアを移植しました

ケファラリア
arrow_left.gif circle.gif arrow_right.gif