葉ネギを収穫しました

写真1 2017/4/27
s5_10284.jpg
12月9日にプランターに移植したネギ‘京千緑’を収穫しました。

写真2 2017/4/27
s5_10285.jpg
移植時はプランターの半分程度に土を入れ、その後の生育に応じてオガクズを盛土しました。
収穫後は絡んでいた根をほぐして各株をバラバラにし、根をつけたままオガクズに再び植えて、日持ちがするようにしました。

写真3 2017/4/27
s5_10286.jpg
葉ネギは麺類や豆腐料理の薬味として利用する機会が多いので、定期的に播いて育てることにしました。
冬季は収穫までの期間を長く要しますが、春〜秋は3ヶ月程度と考えています。

図 ネギ‘京千緑’の栽培暦
000_allium_fistulosum.gif

【関連する便り】
2016年12月9日_2
葉ネギを吊り鉢に定植しました
2017年3月13日_1
葉ネギを収穫しました

ネギ
arrow_left.gif circle.gif arrow_right.gif