モナルダの実生苗を移植しました

写真1 2017/5/5
s5_10367.jpg
3月24日にタネを播いたモナルダ(Monarda didyma)が成育して本葉が出てきたので、移植することにしました。

写真2 2017/5/5
s5_10369.jpg
6cmポットに移植しました。

写真3 2016/7/5
s5_0471.jpg
モナルダはハーブとしてレッドベルガモットと呼ばれることがあります。観賞植物としても、真っ赤な花容が印象的で、タイマツバナという和名があります。
タネを播いて育苗して株をつくりますが、開花は翌年になります。

モナルダ
arrow_left.gif circle.gif arrow_right.gif