フレンチ・ラベンダーを移植しました

写真1 2017/5/5
s5_10368.jpg
4月19日にタネを播いた、フレンチ・ラベンダー‘カスティリアノ・バイオレット’(Lavandula stoechas ‘Castilliano Violet’)の発芽苗を移植しました。

写真2 2017/5/5
s5_10370.jpg
まだ子葉段階ですが、実生苗が鉢の中で混んできたので、6cmポットに移植しました。

写真3 2017/4/11
s5_10134.jpg
一季咲きのイングリッシュ・ラベンダー(Lavandula angustifolia)と異なり、フレンチ・ラベンダーは四季咲きの性質があって、次々と花が咲きます。
今回の移植苗が成育して開花するのは翌年になります。

【関連する便り】
2016年10月14日_2
ラベンダーの花が咲きそうです
2017年4月12日_1
フレンチ・ラベンダーが咲きました

ラベンダー
arrow_left.gif circle.gif arrow_right.gif