サントリナの花が咲きました

写真1 2017/6/28
s5_10926.jpg
サントリナ・カマエキパリサス・トメントサ(Santolina chamaecyparissus ssp. tomentosa)の黄色い花が咲きました。

写真2 2017/6/28
s5_10925.jpg
今年の春に露地に定植した株です。昨年の4月22日にタネを播いて、ポット育苗し、一時、露地栽培した後、再びポットに上げて、ハウス内で管理しました。

写真3 2017/6/28
s5_10927.jpg
そのような面倒な手間をかけたのは、冬の寒さに弱く、露地での冬越しが難しいためです。

写真4 2017/6/28
s5_10928.jpg
英名はLavender Cotton、和名はワタスギギクで、葉が銀灰色の綿毛に被われています。
1%ほど含まれる精油成分(Santolina Oil)が香水の原料になるほどの芳香を出しています。

【関連する便り】
2017年3月1日_2
サントリナの挿木をしました

サントリナ
arrow_left.gif circle.gif arrow_right.gif