エキナセアの苗を定植しました

写真1 2017/7/12
s5_11018.jpg
昨秋、自家採種して10月23日に播いて育苗した、エキナセア‘プレーリー・スプレンダー’(Echinacea purpurea 'Prairie Splendor')の9cmポット苗を露地に定植しました。

写真2 2017/7/12
s5_11019.jpg
写真の中央の2株がエキナセアの苗です。右上の葉が開いている株は、ジギタリス・メルトネンシス(Digitalis ×mertonensis)、左と下の株は、ワイルド・ストロベリ(Fragaria vesca)です。

写真3 2017/7/12
s5_11017.jpg
18cmポットに移植して育てていた株は開花盛期になったので、再び露地に定植しました。

【関連する便り】
2016年10月23日_1
エキナセアのタネを採りました
2016年12月13日_2
エキナセアを移植しました
2017年4月15日_1
エキナセアを掘って移植しました
2017年6月23日_4
エキナセアの花が咲きました

エキナセア
arrow_left.gif circle.gif arrow_right.gif