2016/11/221_鉢植えのユズをハウスに入れました
2017/04/152_ユズの大鉢をハウスから出しました
2017/06/071_ユズの新葉が拡がりました
2018/05/282_ユズに新しい葉ができました
2019/05/202_ユズに初めて花芽ができました
2019/06/031_ユズの花が咲きました

ユズ

(ミカン科)
Citrus junos
citrus_01.jpg citrus_02.jpg

Citrus ←ラテン語での名称 ←ギリシャ語のkitron(箱)
junos ←ユズ(柚)

中国の長江(揚子江)上流が原産地といわれます。日本への導入は古く、奈良時代または飛鳥時代と推定されています。現在では日本料理の代表的な味覚として世界レベルになろうとしていますが、栽培地はほぼ日本国内に限定されています。ミカン類の中では耐寒性が強く、仙台市内でも生育可能です。タネ播きから結実まで10年以上かかるので営利栽培では接木繁殖によりますが、一説では接木の寿命は30年程度、実生苗だと200年以上といわれています。
――――― ユズ香り、遠き時代に想いはせ 一炊


【参考文献】

  1. 英国王立園芸協会監修A−Z園芸植物百科事典 誠文堂新光社 P272〜 Citrus ミカン属
  2. 園芸植物大事典1 小学館 P568〜 カンキツ類
  3. 世界有用植物事典 平凡社 P275〜 Citrus ミカン属
  4. 新訂牧野新日本植物図鑑 北隆館 P381 ユズ
  5. Dictionary of Gardening (The New Royal Horticultural Society) T P634〜 Citrus
中原園芸図書館画廊
中原ガーデン栽培履歴