ミズキ

(ミズキ科)
Cornus controversa
cornus_03.jpg

Cornus ←ラテン語のcorneus(角のような)
controversa ←

日本全域、朝鮮、中国大陸からヒマラヤに広く分布し、高さ10〜20mになる落葉樹です。5月の中旬から下旬にかけて、小さな白い花を密につけ、遠方からも目立ちます。茎葉や花容が同属のクマノミズキによく似ていますが、クマノミズキよりも開花期が一月早いので区別ができます。
―――― 


【参考文献】

  1. 英国王立園芸協会監修A−Z園芸植物百科事典 誠文堂新光社 P297〜 Cornus ミズキ属
  2. 園芸植物大事典4 小学館 P545〜 ミズキ属
  3. 世界有用植物事典 平凡社 P316〜 Cornus ミズキ属
  4. 新訂牧野新日本植物図鑑 北隆館 P494 クマノミズキ
  5. 山渓ハンディ図鑑4樹に咲く花_離弁花2 山と渓谷社 P652〜 ミズキ属 Cornus クマノミズキ
  6. 造園緑化材の知識 椎名豊勝著 経済調査会 P602〜 ミズキ
  7. Dictionary of Gardening (The New Royal Horticultural Society) T P723〜 Cornus
  8. 四季の花事典 花のすがた、花のこころ 八坂書房 P105〜 ミズキ 麓次郎
中原園芸図書館画廊
中原ガーデン栽培履歴