2017/06/261_初物のミニキュウリを収穫しました
2019/06/131_夏野菜が育っています

ミニキュウリ‘サラ’

(ウリ科)
Cucumis sativus 'Sala'
cucumis_01.jpg

Cucumis ←古代ラテン語のキュウリの名称
sativus ←ラテン語のsativus(栽培された、耕作した)

ミニサイズのキュウリで、果長13cmを目安に収穫します。もろきゅうや浅漬で1本まるごと味わえます。1株からの収穫本数が多いのが特徴です。キュウリは一つの株に雄花と雌花が着き、その比率は品種で異なりますが、本品種はほぼ100%雌花がつくので、次々と実がなります。雄花の花粉がいらない単為結果という性質によります。ミニサイズで収穫しないで普通サイズにすると株に負担がかかりますので収穫をこまめに行います。
――――― 夕立にキュウリ食みつつ雨宿り 一炊

キュウリ‘フリーダム’

Cucumis sativus 'Freedom'
cucumis_02.jpg

【参考文献】

  1. 園芸植物大事典2 小学館 P66〜 キュウリ
  2. 世界有用植物事典 平凡社 P335〜 Cucumis キュウリ属
  3. Dictionary of Gardening (The New Royal Horticultural Society) T P775〜 Cucumbers
  4. Dictionary of Gardening (The New Royal Horticultural Society) T P776〜 Cucumis
中原ガーデン栽培履歴