夏野菜が育っています

写真1 2019/6/13
s5_13947.jpg
2月21日にタネを播いて育ててきたミニトマトの株は、茎の高さが1m以上に生育しました。

写真2 2019/6/13
s5_13948.jpg
品種は‘アイコ’で、第一花房にはもうラグビーボール状の実がついています。

写真3 2019/6/13
s5_13951.jpg
黒秀ナス‘紫彩’の草丈は、まだ30cm程度です。

写真4 2019/6/13
s5_13952.jpg
最初の花房が分化しています。タネを播いたのは2月21日です。

写真5 2019/6/13
s5_13949.jpg
2月21日にはカボチャとキュウリのタネも播きました。
これはカボチャ‘プッチーニ’の生育状況です。

写真6 2019/6/13
s5_13950.jpg
ほとんどの株に最初の果実がついています。

写真7 2019/6/13
s5_13958.jpg
ミニキュウリ‘サラ’の茎は50cmほどに伸びました。

写真8 2019/6/13
s5_13959.jpg
雌花100%の品種で、すでに数個の実がなっています。

【関連する便り】
(トマト)
2017年7月5日_3
ミニトマトの実が赤くなりました
(ナス)
2016年10月31日_1
ナスを片づけました
2017年7月5日_2
ナスの紫色の花が咲きました
2017年7月17日_4
ナスの実がなりました
2018年7月30日_1
ナスの花とトゲ
2018年11月1日_1
ナスとトマトの株を片づけました
(カボチャ)
2017年6月13日_1
エッグ・ズッキーニを収穫しました
2018年8月3日_1
‘プッチーニ’の実がなりました
(キュウリ)
2017年6月26日_1
初物のミニキュウリを収穫しました

トマト
ナス
カボチャ
キュウリ
arrow_left.gif circle.gif arrow_right.gif