2017/04/252_シラネアオイの花が咲きました
2018/04/111_シラネアオイが咲き始めました

シラネアオイ

(シラネアオイ科)
Glaucidium palmatum
glaucidium_01.jpg

Glaucidium ←ケシ科の植物グラウキウム(Glaucium)
palmatum ←ラテン語のpalmatus(掌状の)

本州中部から北と北海道に自生する、日本特産の宿根草です。夏は落葉樹の下で涼しく過ごし、冬は雪の下になるような場所を好みます。腐葉土が多くて湿気があり、かつ排水のよい土壌が適します。株分とタネで繁殖します。秋に取播きして冬の寒さにあてると春に発芽しますが、開花はその3年後です。花色は紫がかった薄青色が多いですが、白色の株もまれにあります。和名は、日光の白根山に多く、タチアオイに似ていることに由来します。
―― 


【参考文献】

  1. 英国王立園芸協会監修A−Z園芸植物百科事典 誠文堂新光社 P475〜 Glaucidium シラネアオイ属
  2. 園芸植物大事典2 小学館 P572〜 シラネアオイ属 Glaucidium
  3. 世界有用植物事典 平凡社 P484〜 Glaucidium シラネアオイ属
  4. Dictionary of Gardening (The New Royal Horticultural Society) U P422〜 Glaucidium
  5. Hardy Herbaceous Perennials T P267〜 Glaucidium
中原ガーデン栽培履歴