2016/10/121_サキセラの花茎を整理しました
2017/04/233_コボレタネからの成育株 (2)
2017/07/201_サキセラが咲き始めました
2018/07/282_サキセラ‘フロステッド・パールズ’

サキセラ・インフレクサ
‘フロステッド・パールズ’

(マツムシソウ科)
Succisella inflexa 'Frosted Pearls'
succisella_01.jpg

Succisella ←ギリシア語のsuccise(切り形)
inflexa ←ラテン語のinflexa(内折の)

バルカン半島が原産の宿根草で、寒さには強いが暑さには弱い性質です。日当りのよい、やや湿った環境を好み、土地が合えば、株自体が生き続けるとともにコボレタネで生息域を広げていきます。真夏に白い小さな球形の花を多数つけ、風にそよぐ姿は涼を感じさせます。次々と花が咲いてきますので、開花期間が長く、花茎は細いですが硬いので切花にもなります。高さは最終的に1m以上になります。
―――― 


【参考文献】

中原園芸図書館画廊
中原ガーデン栽培履歴