サキセラの花茎を整理しました

写真1 2014/8/1
s5_6687
サキセラ・インフレクサ‘フロステッド・パールズ’(Succisella inflexa 'Frosted Pearls')は夏の初めからこれまで、小さな球状の花房を次々とつくって、目を楽しませてくれました。

写真2 2016/10/12
s5_0771
10月になって咲く花もなくなり、花茎も黄色くなってきたので整理することにしました。

写真3 2016/10/12
s5_0778
写真2と同じ場所の整理後の様子です。

写真4 2013/6/10
s5_4705
中原ガーデンにはドイツのイエリット社からタネで導入しました。2013年1月26日に暖房施設の中で播種し、翌年の4月2日に6cmポット、5月26日に9cmポットに移植し、7月7日に定植しました。その月の末には開花しましたから、今年の開花は3回目ということになります。

写真5 2014/10/12
s5_7328
コボレタネで親株の周りに子株が殖えました。

サキセラ
arrow_left.gif circle.gif arrow_right.gif