2017/01/251_雪原にキャラボクが目立ちます

キャラボク

(イチイ科)
Taxus cuspidata var. nana
taxus_cuspidata_nana_01.jpg

Taxus ←同属別種の植物のラテン語名 ← ギリシャ語taxon(弓)
cuspidate ←ラテン語のcuspidatus(尖形の)
nana ←ラテン語のnanus(小さい、低い)

20mにもなる常緑高木のイチイの変種で、高さは1〜3m程度です。日本海側の鳥取県〜秋田県に分布します。雌雄別株で、雌株につく種子は、杯状の赤い仮種皮に包まれます。雄株の雄花は3〜5月に淡い黄色になり花粉を出します。大きくならないので、造園で、主木の根元に植える根締めとして利用されます。雌株にできるタネを使っても、挿木でも繁殖できますが、成育が遅いので、30cmくらいになるのに10年はかかります。
―――― 伽羅の木は香りなけれどプチ可愛 一炊


【参考文献】

  1. 英国王立園芸協会監修A−Z園芸植物百科事典 誠文堂新光社 P1000〜 Taxus イチイ属
  2. 園芸植物大事典1 小学館 P211〜 イチイ属 Taxus
  3. 世界有用植物事典 平凡社 P1030〜 Taxus イチイ属
  4. Dictionary of Gardening (The New Royal Horticultural Society) W P437〜 Taxus
  5. 山渓ハンディ図鑑5樹に咲く花_合弁花・単子葉・裸子植物 山と渓谷社 P656〜 イチイ属 Taxus
中原便り:コニファー
中原ガーデン栽培履歴