雪原にキャラボクが目立ちます

写真1 2017/1/25
s5_1277.jpg
晴れ間が広がると、降り積もった雪は、地植えの植物を中心にして、円形に融けていきます。
ポツンと植えてあるキャラボク(Taxus cuspidata var. nana)が、雪の原で目を惹きました。

写真2 2017/1/22
s5_1271.jpg
よく見ると、雄花の芽ができていました。

写真3 2016/3/19
s5_9717.jpg
だんだん膨らんで、3月には花粉を出します。

写真4 2017/1/22
s5_1272.jpg
地植えした挿し木苗が気になって見にいきました。
これは雪が降る前に撮影した写真です。

写真5 2017/1/25
s5_1280.jpg
写真の左中央がキャラボクの苗の頭です。
先客がいたようで、右側に足跡が続いています。

写真6 2017/1/25
s5_1281.jpg
足跡の形からキツネと思われますが、どうでしょうか?

【関連する便り】
2017年1月17日_1
雑木林にキジがいました

キャラボク
arrow_left.gif circle.gif arrow_right.gif