2016/10/212_ブルーベリー植床に堆肥を盛りました
2017/01/131_すっかり雪景色になりました
2017/01/213_カルナの寄植をハウスに入れました
2017/04/114_ブルーベリーの花が咲きました
2017/07/091_ブルーベリーの実が青くなりました
2018/05/073_ブルーベリーの花が満開です

ブルーベリー(ハイブッシュ系統)

(ツツジ科)
Vaccinium corymbosum
vaccinium_01.jpg

Vaccinium ←ラテン語のvaccinus(牡牛の)、またはラテン語のbacca(液果)の訛り
corymbosum ←ラテン語のcorymbosus(散房状の、散房花序の)

北アメリカ東部原産で高さ1.5m位になる落葉低木です。ブルーベリーの仲間には寒さに弱いローブッシュ系統(V. angustifolium var. laevifolium)がありますが、東北地方では耐寒性のあるハイブッシュ系統が無難です。日当たりと排水のよい酸性の土地を好むので、ピートモスを主体にした用土に植えます。美しい紅葉が目的で栽培されることもありますが、果樹としての栽培が主となりますので、春の萌芽時や夏の結実時の施肥を忘れないようにします。
――― 青い眼と赤い靴の子、ブルーベリー 一炊


【参考文献】

  1. 英国王立園芸協会監修A−Z園芸植物百科事典 誠文堂新光社 P1039〜 Vaccinium スノキ属
  2. 園芸植物大事典4 小学館 P293〜 ブルーベリー
  3. 世界有用植物事典 P1079〜 Vaccinium スノキ属
  4. 山渓ハンディ図鑑5樹に咲く花_合弁花・単子葉・裸子植物 山と渓谷社 P145〜 スノキ属 Vaccinium ブルーベリー
  5. Dictionary of Gardening (The New Royal Horticultural Society) W P593〜 Vaccinium
中原ガーデン栽培履歴